フォトアルバム

麹のレシピ

テレビで雑誌で そして本も出ている
周りで麹ファンが増えている
老いにくいというのにも惹かれるが
ほんわかとした懐かしい感じの美味しさが
一番の魅力だ

まず
最小単位の麹200g+水200cc+塩60gを寝かせて
塩麹なるものを作ってみた

とりあえずお塩の代わりに塩麹を使ってみる
生野菜にまぶして麹サラダ
焼き魚+塩麹も手軽でおいしい

あと ピーマンと海老の水炒めを塩麹で味付けしてみたらgooでした
ちなみに水炒めとは
自分で考え付いたんだけど
テフロンのフライパンで 油のかわりにお水で炒めるの^^

111228_trms111225_2s111225_s_2





111225_s








あと 余った麹とご飯で
昔義母が作ってくれた甘酒も造ってみた
使わなくなったヨーグルターがばっちり保温してくれて
あの懐かしい甘さを再現できた

111228_s甘酒に酒の粕を少し加えて
フードプロセッサーでトロトロにし
111225_1sアイスクリームを作ってみる
長年ラム酒に浸しておいた
ドライフルーツも混ぜてみる

見本はドライイチジクで・・・ですと

これもヘルシーを絵に描いたような
やさしい甘さで後ひき・・・^^
でも食べすぎはいけません^^

次は甘酒の甘さをお料理に使ってみたい^^

5本指靴下

ここ数年夏はお家で布ぞうりを履いている
涼しいから
そして足裏の刺激が気持ちが良いから

今年は秋も そして冬になっても草履が止められなくって
ついに5本指の靴下を履き始めた
2012012319570000
五本指の靴下なんて
水虫の人が履くものだと思っていたけど
そうじゃない
草履暮らしには必需品なわけで
おかげで冬も草履がはけて
歩くたびに指をマッサージしてもらっているようで
気持ちがいい

すっかり明けて・・・陶芸

おめでとうございます
お恥ずかしい状態で永らく放置していましたが
なんとか整いました^^

今年もどうぞよろしくお願いいたします



寒い間は陶芸どっぷり^^
とりあえずは練りこみ  二つの方法で・・・
120113_1trm120119s





120122_2s120112_s
120119s





練りこみ大皿41cm
ここにラフな葉っぱを描いてみたい(^-^)


120124_s_trm


釉薬かけ
銘々皿でパターンテスト


お正月の記録

パソコンもケータイも壊れて最悪の年末年始であった
パソコン音痴ゆえAkiさんまかせ
最後には久しぶりに頭脳君にも来ていただいて
真夜中の補修

とりあえず
おせち料理の記録を
長らく放っていたのでこのページへの入り方 パスワードも
全部おぼろの彼方へ消え去っていたものを
ようやくたぐりよせて・・・^^

120101trmsDsc_0045s

1201011hstrm600_31201011hstrm600


暮れのバタバタさわぎで
きんとん用のホイルケースを買い揃えていなかった
鉢盛りで取りにくかった
田作りは今年もたくさんのクルミと一緒に
垂れの分量とバランス絶妙
たいてい容器の底にたれがたまっていたのに
長年おせちを作ってはじめてのこと
きんかんは久しぶりに煮てみた
めんどうだったけれど種を全部抜いて好評

Dsc_0041hs_trms_71201011hstrm600s


そして京都

野球観戦のあとはたいして疲れてもいなかったので
翌日は京都に立ち寄る

Dscn0471618_trms600
久しぶりにぐっすり眠って
目覚めると美しい朝焼け


今日のお目当ては下加茂神社の糺の森
手付かずの原生林が世界遺産になっているが
どうして京都市内に原生林があるのか・・・?
気がかりのまままだ行ったことのない

・・・など思いつつ京都に降りると
なんと京都は国民文化祭の真っ最中
JR駅前に大きな特設案内所が出来ている

紅葉シーズンと重なって
京都中沸き立っている感じ

帰宅するとファックスが・・・
「2日に山に行くが・・・」とのこと

留守中何度も電話をしたらしい
即OKの電話
ちょうど2日でよかった・・・
・・・・・?  2日とは翌日である!
連日のお出かけだが・・・ 

ま ダイジョブでしょ^^
ってことで京都大阪の写真を全部パソコンに放り込む

そういえばこのあとパソコンが壊れたのでした><))))))));

社会人野球 @京セラ大阪ドーム

  文化祭の翌朝は大阪へ
Dscn0382_trms試合は午後からなので
心斎橋でのんびり昼食と買い物 
お店探しが面倒なので
前回のoff会で使った四天王のラーメンなどなど



Dscn0384sAkiさんのお供で京セラドーム大阪へ
難波球場の替わりに出来たものなのかどうか・・・
野球音痴にて知らず







Dscn0448s
場所は招待席の最前列
足を上げれて楽だった^^







試合は準決第1試合
双方なかなか点を与えずいい試合であった
NTT東日本(東京) 4ー0 住友金属鹿島(鹿島市)

ヒーローインタビューと 3位の旗授与

Dscn0404sDscn0401s








NTT東日本の応援 
Dscn0394nttsDscn0414_s 
コーヒーをを買いにロビーに出ると
トーナメント表にちょうど結果を書き込んでいるところだった
大勢の人たちがドリンク片手にロビーでテレビ観戦  
応援合戦がうるさい人にはこっちの方がいいのかも・・・





Dscn0410s

準決第2試合は
JR東日本東北(仙台市)3-6 JR東日本(東京都)





さすが優勝ねらいのJR東日本は着物姿ほか何度も衣装を代えて
応援団の熱の入れ方もすごくて見ごたえタップリ^^    優勝インタビュー
Dscn0423s Dscn0432jrss Dscn0452sjr









夜は大阪泊
近頃はホテルの窓から夜景を撮るのが好き
三脚なし オートでまぁまぁ撮れる
Dscn0456_trms600_3   

 













 

文化祭

※ 陶芸展

S_2今回は会館を立替中にて 広い体育館で
すべて展示するという初めてのパターン
小部屋に入らなくてもすべて一気に
見学できてこれはこれで好都合だった


Dsc_0002_s_2



















※ 折り紙展
15名で作った作品たち

Dsc_0039hs_trm_320s Dsc_0013_hs_trm_320s





水草展の後 厳しいスケジュールの中
バラのアーチの共同制作は時間作りが大変だった^^






※ 自然大好きのグループ展
ミニ苔玉とか野草の小鉢
今までに作ってあったものの中から花の咲いているもの


Trms2s 山の先生に案内していただいた
落葉樹の森の様子を
upしたファイルも








※ 写真が大好きなグループ展
S






私が出した写真は2枚

1 寺院に咲くシャガにとまっていたイナゴ?

Dsc_0060_as















2 早朝スイレン葉に溜まっていた水滴
1110083hss














水草展

Dsc_0052_trms_640
水草展もかぞえて第3回になりました
今回は第2のふるさとにて

なつかしい面々との対面
まるで同窓会の様

中にはmixダブルスを組んだ相棒も
20数年ぶり対面

netからはひろちゃん
遠いところをありがとうございました






Dsc_0024upsDsc_0065ups Dsc_0058s







水草の美しさ・栽培の喜びをお伝えするのが目的だけれど
そっと入れてきた今年生まれの小さなメダカ・シオカラトンボのヤゴや
オタマジャクシは子供にも人気 
イヌタヌキモの陰に潜んでいるのを母子で見つけてくれました
      ↓

Dsc_0029s640Dsc_0034s

メダカの♂♀のちがいにも興味しんしん




 

稲刈り

110928i_hss
たわわだった稲が全部刈り取られた

早朝 家の前の田んぼ
しんと静まりかえって


110928i2s真横からの光を受けて
切り刻まれた稲わらが輝いている

秋まっしぐら

110928i_2hss_2



 







森のイメージ

作陶するにしても やっぱり森のイメージから離れられない
西洋ナラ コンコードの葉っぱのかわいさ

この気持ちはたぶん一生もの
110927_s
コンコードのどんぐりはどんなかしら
小さな鈴のような土鈴を作ってみた
110928_s_2









110927_s_2


白い朝もやから 池・木の緑にいたるグラデーションを
イメージして青系の釉をかけたい






110930
森の周りの明るい木立に
はい登っているハンショウヅルのつもり
実際は下向きに咲いている




110601_trms
今年我が家で咲いた
ミヤマハンショウ(深山半鐘)ヅル

110602_s

こちらは園芸種のハンショウヅル
形はこちらに似ている^^


更新ブログ