フォトアルバム

5月の熱帯スイレン

南の窓から入る
不思議な日差しを最後に

日の光は入らなくなりました

おかげで夏は涼しいわけだけど
日を求めるスイレンにとっては
はたしてどうかしら・・・

左が子 右が親180525_s_4
当然 親の株は大きいです




心配をよそに 「ムラサキシキブ」は
親子で毎日咲いています

 子  と  親
180525_4

 
日のあたらないスイレンって
少し寂しいけれど・・・



順調に暖かくなれば
6月には外に出す予定

去年のように
予想外の寒さが戻ってくるなんて事のないように
・・・^^/

熱帯睡蓮その後

もう一つブログを作って
もたついています
ここも素材がたまるばかりで
ままならない(- -);


でもハスは全て植え替えしました
そして
熱帯睡蓮も
機嫌よく咲き続けています
去年ムカゴから育った子供も もう隣で花をつけています
手前の小さなビンには今年のムカゴが・・

180404_1s_2
ところで2月に気付いた
あの不思議な光はもう現れません


4月初めに水槽のそばの
リスのところに出たのが最後でした
虹色の光は細くなっていました
180401955trm
かなり低いところから入ってくる光が
都合よいみたい

熱帯睡蓮 開花6日目!!!

sun2月22~24日
(4日目~6日目)の「ムラサキシキブ」

22_23_24
右はしが6日目です!
今まで 屋内睡蓮(あえて^^;)の開花日数を気にすることはなかった
蓮も睡蓮も2日目が美しく 3日目は衰えて 4日目には倒れる!と思い込んでいた
4日目の朝早く 蓮を撮ろうとカメラを構えていても
朝日が当たったとたんに あの立派な蓮の花びらは 散り蓮華となりぬ(- -); ・・・を
何度も経験している

1802223s


蓮も睡蓮も開花期間は3日間ときめて疑ったことはなかった

が この「ムラサキシキブ」は冬も
暖かで日照時間たっぷりの屋内で咲いている


冬の間 加温せずに咲くだけでも奇跡的な すごいことなのに

さらに 微妙な温度条件のすき間で 開花日数がここまで延びている

!!sun


熱帯睡蓮のあかちゃん(^-^)/

「ムラサキシキブ」の越冬水槽で
熱帯睡蓮の赤ちゃんが育っています
暖かい居間の窓辺で
のんびりと浮かんでいます

葉っぱの真ん中にくっついていた
小さな米粒のようなものから
葉っぱが出てきたのです(^-^)/

180223_s_4
時々オタマジャクシや 
  紛れ込んだメダカの稚魚が 
          
そばを通ります

 
 今日は カラフル虚像は現れなかった 


熱帯睡蓮 「ムラサキシキブ」 開花

熱帯睡蓮「ムラサキシキブ」
この寒さです
10日ほどお休みしていましたが 

19日からまた咲き始めました


  19~21日
19_20_21_2 
ところで
冬の睡蓮に肥料なんて・・・?

でも こんなに咲いてくれるんだし
IB肥料 3粒 施肥 シテミル^^;

 

 

熱帯睡蓮がんばってます(^-^)/

熱帯睡蓮「ムラサキシキブ」が
加温なし 日当たりの良い雪の窓辺で
5日間も咲き続けました 

180209s 
1月5日~9日まで・・・(^-^)/ 
昨日10日は1日中留守にしたので
もしかすると6日間?
まさか そんなことはないか(^-^;

0209_2   
おまけに睡蓮の赤ちゃんムカゴまで育っています
180209trms_7 
※ 普通熱帯睡蓮の屋外栽培は6月~10月までです
後は静かに越冬します
一般的には清潔な状態で密封し
カビが生えぬよう各自工夫して越冬させるわけですが
冬も咲かせたい場合は 加温し さらに強烈なライトも要ります

「ムラサキシキブ」なんとたくましい品種でしょう
名前から想像しますと作者は日本の方でしょうねぇ

 挑戦したい方 おられますか(^-^)?

窓辺の熱帯睡蓮「ムラサキシキブ」

181_1675s_5 
雪景色の窓辺で咲いています!

こんな厳寒期にすごいです
熱帯睡蓮「ムラサキシキブ」

181_1673s_8

 温帯睡蓮でさえ越冬状態なのに・・・(^-^) 

スイレンの植え込み

140405_s


4月
つづいて早い目にスイレンも植え込みました

昨年水辺で思いっきり花を咲かせた6種は
冬の間うちの庭で管理していましたが
これも仲間で分けて 植え込み完了
おかげでこの勢いですべて早い目に
終了できた感じです



続きを読む »

最後の睡蓮・あとはミズサンザシにおまかせ

スイレンは 多分これで最後だと思う
レッドスパイダーと
121101s色が淡いけど熱帯種のブルースモーク
2012110113030001s







日が射して明るいのに雨になったり
急に空が暗くなって大粒の雨が降り出したり
今にも霰が降りそうな感じ

ようやく広がり始めたミズサンザシの葉っぱが
破れないかとハラハラする
121026s
121101s_2









終わりかけの睡蓮の土からミズサンザシが発芽
↓ 即掘り出してみると 球根は5mmほどに育っていた
1~半年前のものだと思う
せっかくなので育苗ポットに植え込んでやる
121103_1s

熱帯スイレン

Ghss

6個目と7個目(9月)
今年最後になったブルーギガンディア
7hss

 












他に熱帯スイレン6種(10月)
熱帯睡蓮は結構おそくまで咲いてくれる
あとはお天気次第
12100563hss_2





















オータムクラッシュ    スターオブサイアム    ブルースモーク
1210051hss1210051s1210051s_2









ペンシルベニア    黄斑ブルースモーク    ブルズアイ
1210051s_3121005s1210091006s

更新ブログ