ブルーギガンディアを頂く
もう庭は一杯のはずなのに
譲り合って場所があいた
ブルーGを咲かせるには水深が60cm要るらし
お店を見て回るも帯に短したすきに長し
結局 高さ55cmにつられて無粋な漬物樽を選ぶ
30cmほど穴を掘って埋める
で 計ってみるとなんと水深は48cmしかない
あとは漬物ふたの分であった><
それでも2日目には浮き葉が1枚あがってきた
水深に関してはどうやら合格したらしい
気に入らないと眠ってしまうというんだから
なかなか気難しいくさである
広すぎる水面が落ち着かない
メダカも居心地悪そう
で
周りいろいろと草をくっつけてしまった
1番に当然スゲ
2番目にセリのモジャモジャ
メダカが喜んでいる
3番目が水性バコパ
こういう形でうまく開花してくれるか 実験
機嫌よく次々と浮き葉があがってくるが
どのようにして水深を感じるのか
もしかして水圧として本能的にわかるのかしら
昨年暮れの あの頃の気分とはずいぶん違う
あまりの忙しさに せめて熱帯種はやめようと決めて
崖っぷちに立ってみると
美しい熱帯睡蓮のない庭なんて想像できなくて
お友達の力をかりて復活させた
自力で越冬できたのは半分あまりだった
いい加減な水漬け越冬でも半分助かったというのも
新しい発見だけど・・・
さらにもっとすごいこと
余剰苗を植え込んでいた「マイアミビーチ」の鉢は
雪をもろにかぶって冷凍庫のような日もあったのに
無事発芽した 感激
案外熱帯睡蓮ってつよい @ただし品種による ウン
ほぼ出揃ったところで大型睡蓮をすすめられた
ハイ気分の今だし OK!と即答
で 水深60cmの鉢を探し回る
アイリスのバレンシア20号(←検索)
W60cm H46cm 90L (←いい色 我が家のハス鉢と同じ)
漬物桶
W61cm H52cm 100L (←黄色!!!)
水深が足りないと冬眠してしまうといううわさのある大型睡蓮
色は気に入らないが大きさに引かれて 漬物桶を購入←いいのかなぁ・・・
大きすぎて
ミニカーの後ろからしか積み込めない
ふたと押さえ板は無用の長物
いや
ふたは寒くなってから
夜のあいだ使ってみよう
庭にセットしてみるもどうも落ち着かない
ペンキ塗る? すだれを巻く?
で半分埋め込んでみたけど
いかがでしょう
最近では見慣れたのか
まっいいかって感じです^^
ブルーギガンディア様
準備完了です(^-^)
PS
桶そのものの水深は48cmでした
あとはふたの高さなのね 涙;;;