フォトアルバム

折り紙 お正月飾り

雨の予報にせかされながら
猛烈に庭仕事したあと
ガラス越しに雨の庭を眺めるときの心地よさ
がんばっておいてよかったという満足感

雨の日は折り紙
12月と1月に予定しているお正月飾りを試作する

12月の初鶏
過日長浜で買ってきた1sしっかりした金砂子の和紙
(26cm平方)を使用
小林先生は両面和紙をお勧めだけど
要る部分だけ赤い和紙を貼ればいいや
・・・と軽い気持ちで始める
で 赤いマジックを塗ってみたら
これでも違和感なく収まった
S
ためしに15cmの普通の折紙で
折ってみた
15cmなので薄い紙でもOK(^--^)

 
1月の連獅子
1_s
見かけと違って簡単に折れてしまう
袴は先日大阪そごうで買ってきたもの
上着は普通の折り紙に
年賀状用の金色スタンプで模様付けしてみた

15cmの紙で出来るので
雑誌の広告ページを利用しても面白いものが出来そう(^-^)


 初鶏参考書  連獅子参考書
00s00s_2

秋のおりがみ

080917s
080929_s_2
コスモスを折りました
サイズを変え 色を変えて折ると
いい雰囲気になる



トンボは はじめは普通の赤いおりがみで折っていた
フト両面おりがみを使ってみたらアートっぽくておもしろい

大胆な模様の紙とか使うとさらに面白くなる
新種?のトンボがいろいろ生まれた^^;

お菓子の竹ざるに貼ったり色紙に貼ったり
ペットの写真に貼っても面白いかも

↓は剪定して捨てるつもりだったサクラの枝をまとめて貼ってみた
       かなり不揃い ラフさ加減が気に入っている
080929_s 
参考書 左コスモス 右赤とんぼS
S_2   









9月の準備 とヨット箱の写真

伊吹山ドライブの序に長浜に寄ってみたら
偶然いい紙屋さんを見っけ(^-^)/

名前を玉八商店という
ちょうど探している裏金の和紙に
9bcuts4おめでたいいい柄のがあり
数種求め 早速試し折りする

敬老の日のお飾り 鶴と亀
30cm×15cmの長方形の1枚の両面和紙紙で折り
つながった口の部分でねじる
しっとりしなやかな和紙なので千切れる心配はない

9bs4
もうひとつ色違いで・・・
 

00

参考:おり鶴百彩Ⅱ






 ついでにPC技 切り抜きの練習
      9s    
意外に簡単にくり抜けるが
問題は背景の透明化><

ついでに7月のヨット箱を載せておこう
ヨットの本体部分のみ両面折り紙をつかっています

色いろいろ
Dsc_0110sDsc_0111_s
 









Dsc_0119sDsc_0112s_2





 




これってフタは只々楽しくおっていればいいんだけど
底は強引におさめるしか手はないのか・・・
ピンセットで無理やり押し込んでます^^;
Dsc_0114s

Photo



参考書です

             

しじみ試作

しじみの飾り方
基本はザルに入れるつもりだったけど
「箕」も個性が出そうでおもしろい

080811
箕 包装紙で
しじみ 英字新聞で




英字新聞13cm角の箕と ぼかしの色紙6cmでカラフルなしじみ 
080811_2

身近な夏景色

S4

久しぶりのUPですが 折り紙のことはいつも頭から離れない^^;
今月は近くの湖をテーマに素材をえらんで・・・
まずは夏祭り 湖で花火
7.5cmのぼかしの折り紙で

これはポスター用の写真です 
裏話ですがポスターはいつも白背景にしているの
でも花火はそうもいかず 同僚の☆はどう?の一言を参考に
黒背景で☆を散らしてみた(^-^*)

Photo_2
そして水鳥 
15cmのぼかしの紙で    



1これはシジミのつもり^^;
も少し紙を工夫してみたい
見切り発車の写真^^;

実は湖の特産品なの
町の水産の宣伝と
勝手にタイアップしました(^-^)/

参考書 
Photo_3←花火と水鳥


00 

シジミは布施先生の本の
イタヤガイを強引に・・・^^;







みなさん余裕があったので
ここにヨットを追加  写真はまだ^^;
Photo_4

新聞紙で折り紙

0807245新聞
ポスターカラーに
メープルのニスを混ぜるとつやが出て
色も渋くなってご機嫌です






080327_s_2はじめに作ったもの

試し塗りしすぎて
新聞のよさが消えている><;

紙染め

0807241

恐竜用
絵の具やポスターカラーで試作
(^-^)/

英j字新聞 ないかなぁ




08072430807244  









080724
新しく出来たオカリナクラブの
演奏会に行ってきた
ホワホワの音色きいて
のんびりリラックス

紙染め

ようやく鉢モノの植え替えが終わりに近づいた
一気に進みたいところだけど
晴の日ばかりは続かない
晴耕雨読?
雨の日は編み物したり次の折り紙考えたり・・・

今回は新聞を染める ポスターカラーを買ってきたけど
これって乾くとけっこう粉っぽいのね><

080320080320_2 








ついでに紫の和紙の裏もぼかし染め
アヤメを折ったらどうなるか・・・
080320_3

五月の折り紙 つるし飾り

080312s680
奴さんに刀をさしてお侍
かぶと あやめ 風車

たくさんの和紙を
指定サイズに切りそろえるだけで
ずいぶん手間どったけど
和紙で仕上げると深みがでて結構いい

中央の吹流し用の和紙は
里帰りのついでにそごうで見つけた
11階の和紙屋さん品揃え豊富(^-^*)


そしてKAWACHIYA TOKYU HANDS
両面和紙などいろいろ購入
ぜんぶ心斎橋でたりた

包装紙で配色よくミニチュアを作ってみた
サイズも面積比で4分の1だし
お手軽バージョン
080314s400

五月飾り

ひなたぼっこ(^-^)
080229080229_2 








春の陽に誘われてヒナクサたちを庭に出してやったのに
きょうはまた冷たい雨になった

折り紙の五月飾り
本を参考に折ってみたけどどうもしっくりこない
貴重な和紙おしゃかにして 
自分好みのサイズで折りなおす

080229_s_400

季節感ぴったりのアヤメ文様の和紙みっけ
紙サイズを小さくすることにしたので
うまく模様が出せた(^-^)/






080229_s_400_2金紙の刀のつばは案外簡単に出来た
和紙で裏打ちしたのがよかったのかも

があやめ用の紫が気に入らない
絵の具で和紙を強引に染めて ストーブで乾かして
それらしきものを作る
風車用の紙も自分で張り合わせて・・・





フ~ 予想外に手間取って完成 
滑り込みセーフ
080229_s_640
 

080229_2254s_400

そして
夜中にようやく組みあがる(^-^*)/



さて 今日は土練りでもするか・・・







参考書
E00














更新ブログ