フォトアルバム

« 2008年9月 | メイン | 2008年11月 »

温帯スイレン 先細り

081005_s_2
10月に入っても
途切れずに咲いていたヘルボラと
ヒツジ草だけど いよいよ終わりかも


081005_1s   



まだがんばっているレッドスパイダーとマリアセラクロマティラ
0810111s



081005_ups0810114_s   

ブラックプリンセス アーカンシェル ダーウィンにつぼみ残したまま
今日から寒くなるって・・・><;

水辺の草たち

081005_1s081005_ups  あちこちで
今年最後のミズアオイが咲いて
大賀ハスの鉢でも咲かせました 青い花

去年実験的にやってみたらとっても楽しかったし
また二毛作やってみたんです
081005_s

つづいてミズサンザシも咲き始めました(^-^)
080107_2s080107_s081010s 
いい香りです(^-^)


081011ups
7・8月に大賀ハス咲かせた鉢で
秋遅くまでミズサンザシ楽しみます(^-^)

0810111s081005_s_2
  ナガバオモダカも
いくつか咲いています


081011s_30810112ups 
それから ホシクサの浅鉢(中)
もう種とってもいいでしょうか
ひろ32さん


大花糸狸藻の浅鉢(大) 右のほうはデンジ草です
大花糸狸藻いつまで咲くんだろ

081011s_4

紀伊女郎不如帰

普通のホトトギス 支那ホトトギス 白花ホトトギスなど咲いていますが
この紀伊女郎ホトトギスが一番華やか
それにしても
どうしてこういう名前なんだか・・・・・

0810081s0810083ups




これはとっても日差しに弱く 去年はずいぶん葉が焼けてしまった

今年はかなり慎重に日陰で管理 
日が足りないはずなのにたくさんの花芽がついて大満足です(^-^)
081011s

 
081011s_2
ほかに
タカネナデシコ


0810081s_2



先日作った苔玉ゲンノショウコ
にも花がついた




081010ss
菖蒲の種
いつも種はつけさせない
でも偶然葉陰に隠れいたので
こんなになるまで気づかなかった

すんごいドラマチックな形^^;


舞台と旅?と

081009
長年「はなれ瞽女おりん」を演じてこられた有馬稲子さん
今は源氏物語の朗読をしておられます
先月は藤壷 今回は「六条の御息所」でした
朗読といってもさすが大女優ですから見せる・魅せる舞台でありました
もちろん写真は禁止で すばらしい舞台のつくりは撮れません
いろんなシーンただまぶたの裏に焼きつけて
←はパンフレットの小さな写真から

有馬稲子さんのおしゃべりスケッチ

おしゃべりスケッチで話題になっている仏谷
昔むかし向かい岸に住んでいたので ワタシにとっても懐かしい地名です

この日は夕方まで勤務のあと舞台公演
翌日は長浜に仲間を案内しました

過日伊吹山の帰りに偶然見つけた和紙屋さんへ
折り紙の仲間にとって楽しい買い物ができました

お昼はイタリアレストラン季の雲
前もって入手しておいたメニューを参考に
バスの中で注文をきいてメールで連絡
こういうときケーターって便利ですね

前菜
0810101s_2

手前はうずら豆とお肉のテリーヌ 右がスペイン風オムレツ
奥がまぐろとカニの卵の・・・・?? 名前は忘れました
これはいつか家でも作ってみたい

つづいて「10月のパスタとリゾット」 ここからひとつ選びます

・無農薬野菜たっぷりのスパゲティ

・秋刀魚と焼き茄子のトマトソース

・ベーコンといろいろ茸のカルボナーラ

・小海老と百合根のチーズリゾット

気楽な仲間のお食事なので 当然お友達のもお味見しましたよ
全部goodでありました(^-^*)

0810104s

午後は大通寺参拝 たくさんの立派な襖絵が傷みはじめている
春には境内で評判のアセビの鉢展があるそうで
あせび寺とよばれている
あと長浜の街散策ショッピング
初添乗員の1日でした 汗^^;

 

秋の熱帯スイレン

10/5
アーンエメット  オーガスコック ピンクレパーデス
081005_1s_3081005_s_6081005_s_7 





081006s_3
ミクランサ
猛烈にムカゴガ出来ている

この春の苦い経験(アカムシ被害)から
予備苗の必要性実感

081006s_2










水辺の植物 白と青 ミズサンザシとか・・・

  081005_s去年から始めた大賀蓮の鉢での2毛作
081005_ups 今年も2毛作やってます

大賀蓮の葉がまだあるうちに
ミズアオイが咲き始めました
 
なかなかいいビオトープです
080107_s

081005_s_2 そしてこの蓮容器で
←ミズサンザシのつぼみ
↓ミズサンザシ初咲き
080107_2s



080107_s



081005_s_5青磁の平鉢でナガバオモダカ

081005_1s←ポリ容器のミズアオイ
すっかり秋の風情

水辺の草  黄色編

081005_s_4
朝夕寒く 重ね着してすごしている 
河骨も今年最後かもしれない


大花糸狸藻 今年初めて咲いてくれたかわいいヤツ(^-^)/
080107s

小さなつぼみがいくつも出ているのでまだ楽しめるかな(^-^*)
081005_1s

秋の草

081005_2s_2 
←白のホトトギス
下は支那ホトトギス
普通のホトトギスよりも小さくかわいい

081006s_5


081005_s_3 


全身秋の風情の
サクラタデ

か弱そうに見えて
結構たくましい


↓ナンバンギセル
081005_s_2




いまだにあちこちで
ポツリポツリ咲いてます










ミズヒキ草  増えすぎると困るけど
秋にはなくてはならない
081006s_3



081007s081005_2s芙蓉は夏の花と思っていたんだけどなぁ
今さかんに咲いています 
朝は純白 夕方は妖艶な桃色
寒い日の夕方にはまだら模様になって
これもまたいい



梅もどき この庭に植え替えてはじめての実りです
081006s_4雪が降るといっそうきれいなの(^-^)





最後に
マンデビラ 野草の庭に不似合いだけど 塀にはわせています
白とピンクの濃淡と3種  が白は下の方で固まって咲いてる><
081006s_7

庭に来る生き物 正編

少し前の蝶  寒くなって近頃はこないです
080913_1_ups0809133_ups080915s






0610051_ups
サクラタデにアシナガバチ 



クマツヅラにやって来たクマバチ・・・?
0610062_ups




080905s400 0709072sイトトンボはうちでたくさん生まれた
080904ss 赤とんぼも少し来た
ほかに
シオカラトンボ
一度だけギンヤンマ><





080912_2s
ミズアオイにとまっているアマガエル

トクサにとまっているアマガエル ギャー!

080916ups

どの水鉢にもヤゴはいるけど
こういう好奇心旺盛なヤゴははじめてだわ ガガブタの鉢にて
080921_ups


こんなに悠々と庭を歩いていく猫もあまりいない
ポポがいた頃は猫なんか近づかなかったのに・・・
0809151s

逝ってしまって10年近くなると 犬の気配もすっかりなくなって
よその猫が大っぴらにあるくようになるのね・・・




庭に来る生き物???

水鉢の庭で

トリケラトプス と プラキオサウルス・・・のつもり^^;
080911s090910
 




ついでに裏庭のステゴサウルス
Ups8s
模様は生意気に象嵌です





S
ご先祖さまの化石の前で
恐竜の親子
赤ちゃんは卵からうまれたばかり

化石も象嵌です


そして 足跡(^-^;

080911_s_2






更新ブログ