フォトアルバム

6月の草花 カンピオン

カンピオンはゆれる
マクロを持つと一層揺れる><


カンピオンの写真
誰かが「クラゲみたい!」と言いました110610_2s




















110610_sこういう感じで
熱帯スイレンのそばで咲いてます





 

6月の草花

110601_2hsずいぶん昔
不思議なルートでやってきたカンピオン
今年はついに枯れ枯れの株から新芽は出ず
あきらめていたらなんと種から発芽したものが二つ!

新しく植えなおしてやると機嫌よく咲き始めた

まるで代替わりを予定していたかのよう
カンピオン お見事です


110601_trms


野草の師匠に頂いたミヤマハンショウヅル
素朴な4枚の花びら 大好き




110602_s 
写真より濃い青紫のハンショウヅル
お店で買ったものなので
タブン園芸種

で 今夜はこんな悪戯を・・・110602_1












110601_s_2
白花につづき
青花のチャボアヤメ






110602_s_2
母の遺した青い花
名前は
「コンボルブルス・サバティウス」
ですと
ひろちゃん 調べてくださってアリガト(^-^)



110602_up_2





















庭の花 台風?近し

RUMIKOさんに頂いたエゴ
種まきしたら大きく育って2本は地植え

これは鉢植えのままで花盛り
今日は台風だというので陰に移動させる
110528_3s


















マーガレット セントバースデーですと
エゴノキの足元で元気
110528_s_2

ブルーのニゲラ110528_s
   








屋久島スミレ開花
水苔に植え替えて半分水没栽培(指導よしださん)110528_s_3110525_2










   十二単 花が終わると増えたものはばっさり剪定してしまう
が 斑入りのツルが・・・  これだけ残して増やしてみよう
110528_trms
ブルーアース 好き^^
110519_2trmhs










110523_s シランとシラン白花110523_2s


白い露草 本名は?
110523









110523_s_2   
ヤマボウシ 元気ハツラツ
大好きな山の落葉樹
もっとヒョロリと細々育ってほしい





110523_s_3 母の遺した花
名前不明

趣旨も好みも関係なし
乱舞花だらけ
全部UPは無理^^


皇帝ダリア もうひとつ発芽

順調に育っている
対で出てきたもう一つの芽はトリミングした方がいいかも
110528_upss 改めて杭を打ち直す

110528_ss







もうひとつの苗
ヤマボウシの陰で
街灯の光が届かないところに植えたモノも発芽

ここは夜は暗そうだけど
ヤマボウシがバンバン育って
かなり手狭になってきた
皇帝⇔ヤマボウシのバトルになりそ><

屋久島スミレ

数年前
石垣スミレの名前で頂いたもの
どういうわけか屋久島スミレに改名

その間何があったのか
スミレの本にも改名について書いてあったっけ


はじめはいい調子で咲いたものの
物知らずのせいで
乾燥させすぎて絶滅させてしまった

でもあきらめきれず
るい日陰に移動させて腰水で2年目くらいに
なんと2株復活してくれた

緑の苔に包まれて機嫌よさそうだったけれど
いつまでたっても成長せず

師匠にお伺いを立てて苔を全部取り払ってしまった

110519_2110519それでもやっぱり成長はせず
今度は固まった地面が気になって

またまたお伺いをたてると
「土を全部洗い流して水苔で栽培せよ」と








110525_1思い切って根洗いしてみると
根は確かに水平に広がっている

ひとつはご指示通りに水苔で植え替える


花は辛うじてひとつ開花 さらにつぼみが二つある
残るもうひとつは勇気がなくていつもの土で植え替えて
舟水槽に半分水没させる
ほとんど湿地植物扱い 水草やん^^





ここはトチカガミと犬狸藻の場所で
日当たりはお昼すぎまでしかない  
110525_3はたして・・・










 

5月の草花 追加

110513s_3

暮れ 雪が降る前に
思いっきり切り詰めたチェリーセージに
鮮やかな花がたくさんついた

ハーブらしいけれど
ただ鑑賞するのみ






110513_s_5白糸草
他の花の陰に隠れて
静かに咲いていた
気づいてやれてよかった

増えもせず 
無くなったりもしないけど
肥料を与えた方がいいのかしらん・・・




110515_s

ヤブエビネ
素朴なエビネラン
いい感じです






110513_trm_2 
皇帝ダリア
右側からも芽が出てきた
霜よけはもう要らないだろう
ペットボトルは片付ける
手順が逆になってしまったけど
支柱を立てる

夕方の十二単 と 城跡の野草

十二単がムクムクとさらにふくれるように咲いているので
夕方だけど撮ってみた

おもしろい色^^;
110509_up_1hs110509_trms_2 






110509_2s_6

















フト
先日城跡で見たキランソウに似ている^^
210_hs211trms









他に城跡で見た野草110s

カタバミ スミレ ネコノメ 最後は不明^^ 100s 120s Dsc_0070s













                                                                                         

5月 黒い花?

110509_s

浦島草と武蔵鐙
どちらも明るい日陰に引越しさせました

ウラシマソウ

ずいぶん釣り糸が伸びてきました









110509_4ムサシアブミの「花」・・・・とはいわない
「仏焔苞」というらしい
黒というか緑というか・・・^^

本物の花はこの苞の中にある

110509_s_2





 




今頃近くの林の暗やみでは
同じようなマムシ草も咲いているはず

5月 赤い?花

赤いボタンの花
気づいた時には強風にあおられて・・・><

110509_2s_2  ツキヌケ忍冬
親ゆづりの花
親譲りのアーチにからまって
110509_3s_2










110509_2s_3赤いけれど
マーガレットの仲間110509_3s_3










110509_1_s

エゴの木の根方で







皇帝ダリア 発芽

大型のペットボトルのカバーに守られて
無事皇帝ダリアが発芽110506_ss_2
予想外に太い親茎から 
まるで恐竜の赤ちゃんが
うまれ出たような雰囲気^^

やけに南風の強い庭だけど
無事育ってくれますように

更新ブログ