フォトアルバム

七月二日は半夏生

070702s500s_4
暦にあわせるように緑の葉先が白くなって
半夏生は季節感たっぷり
湿地の土手の風景を自分の庭にも作りたくて
栽培を始めて数年

今年は日当たりのいい場所に移して2年目
半夏生を待たずに早くから白くなり始めた

半夏生は節分・立春・土用などと同じく暦に載っている言葉だけど
今も農家の人たちは作業の目安にしておられるのだろうか
それよりも次の日曜日に田起こしをしようとか
例年より寒いけど大型連休に田植えをしてしまおうとか
人間の都合が優先しているような感じもする
070625ups_2   
暦の名前と草の名前が同じなのではじめての人にはややこしい草だ
半夏生は半分白くなるので半化粧とも書くらしいけど
やっぱり半夏生が好き 
草の名前はカタカナで書くのが本当らしいけど
漢字のほうが風情が伝わりやすい

園芸種よりも宿根の野草は季節感があって好きだけど
あまりにも繁殖力が旺盛だとトリミングが間に合わない
フト気が付けば河骨の大きな鉢のそばまで勢力範囲を広げている
やはり野におけすみれぐさ・・・か

070702s500s_5
水生バコパ初咲き
陸のバコパとそっくり同じ形



070702s500s_6

シラサギカヤツリソウも湿地植物だって
去年初めて気がついて
以来鉢受け皿に水を張って育てている
これも植えかえって要るのかも




070702s500s_7
日本のガガブタ
いつもUPで撮っているけど
こういう撮り方も
まわりにドラマ^^;が感じられて面白い

070702s500s_8

ポンテデリア
ますます調子いい


070702s500s_9 白いポンテデリア2年目
今年は実験的にすこし直植えしてみた

水草の実験
去年は青いポンテデリアと
ウォーターコインと河骨を地面に植えてみた
結果 ポンテは大成功
きれいに咲いてくれた
河骨は青息吐息でそのうちに庭の草花の陰になって消えてしまった
ウォーターコインは陸でも繁殖力旺盛
岩の細い隙間にまでもぐりこんで範囲を拡大し始めたので
あわてて回収した まだ回収しきれない茎がひそかにどこかで繁殖してるかも・・・
ちょうど雑草の血止め草と同じ感じ 油断できない

期待 Ⅱ ミズアオイ

期待といえば今年のミズアオイも 期待いっぱい
鉢によってはまったく大きくならないものと
のびのび育つものとあって
まだ何がいいのか悪いのかわからない
もう3年目になったのに^^;

今のところよい例みっつ

0707022s500s ←植え込み容器に植えてから手作り鉢に沈めた

070702s500s←容器に直接植えてみた
容器は大昔火を入れてコタツとして使っていたもの
瓦のような材質
ハスの鉢に同居←(写真まだ)

その他の水生植物たち

ポンテデリア ナガバオモダカ アサザ オモダカ 
070627s070628s_3070629s070628s_2    











070627s_20706271s
河骨
ニューフェイス白いポンテデリア
 



0706281s

そしてガガブタ(日本)も咲き始めた
ハスや睡蓮ばかりじゃなく 
こういう小さな水生の草たちも魅力的

河骨とか 黄色の花

070622s_4
アサザ 
1日花だけど毎日5~6個咲いてくれる


河骨は3日あまり咲いていてにぎやか
日本の河骨と西洋河骨
070622s_3  070623s_6コウホネと読みます

ポンテデリア 青と白

070622s500s ポンテデリアの人気はこの色のせいか
日本人好みの紫
そして丈夫さも抜群だし・・・

昨年実験的に地植えで栽培してみたら
これが成功
今年も水鉢と両方で育てている
最近はお店でも普通の園芸種として販売されはじめた
これはかなり速いスピードで広まっていくかも


070623s写真追加
珍しい白も雨の中で咲き始めた
青白並べるといっそうきれい
Suさんありがとう(^-^)/

ポンテ

ようやくポンテデリアの青が咲き始める
白はまだ
去年実験で成功した庭植ポンテも開花はまだ

どうやらかなりタフな草らしくて
園芸店で普通の草花として売っていて驚いた
0706201ss

西洋河骨の水鉢で・・・

西洋河骨とアサザ

アサザは繁殖力大
短期間のうちに水面いっぱいに葉をひろげてしまった
こういう水鉢ではメダカは飼いたくない
ボウフラ駆除はウグイの幼魚にまかせる
ウグイもメダカと同じリズムでこの時期産卵孵化しているらしく
水路では我が家のと同じくらいの稚魚が群れている
070611s_2070611s 




西洋河骨の手作り水鉢で稚魚がたくさん孵化しているけれど
ただ釉薬を薄い色にしたので稚魚が見つけやすいだけなのかもしれない

ゴクヒメガマとか・・・

070609s320s
070609s500s_2



極姫ガマとか十和田葦にも
今年は花?がついてくれた(^-^)/





070509s  

足元の移っている写真を追加






我が家

070603_400s
友と語り 母と姉と娘と語り 戻ってみれば
キッチンの窓辺で青ウサが乱舞
青ウサギコケ

070603640s_400s070603640s_400s_3070603640s_400s_2

 


070603up_400s庭に出て久しぶりに水鉢を見るとホッとする
アサザ 黄ショウブ 河骨 
黄色い花が目立つ
ムサシアブミの初発芽(^-^)/







070604320_400s_3
う~ん 十和田葦にもこんな穂が出来るのか・・・
やはり直植えパワーはすごい
ナンバンギセルの宿主用に植えてみたんだけど
  ナンバンギセルの発芽はただただ祈るのみ






070604320_400s0706043202_400s窓辺で越冬した熱帯睡蓮
留守中に開花か・・・と
あきらめていたドゥベンのつぼみ
咲かずに待っていてくれた
熱帯水連用の鉢を庭に出す 6/3

河骨(コウホネ)

070509s

070509s_2 9日 夏みたいに暖かい1日だった
姫睡蓮といっしょに
お昼には河骨も開花

メダカがバンバン産卵している








10日
一転して冬日!!><;
ストーブ恋し
昨日Akiさんが灯油のストーブを片付けてしまったし・・・
・・・・・と思っていたら電気ストーブを出してくれた
Akiさんは手まわしよくそして細やかです(^-^)

昼間は折り紙教室
夜はよさこい衣装の相談会

更新ブログ