もうずいぶん昔のことだが・・・
バラ園の手前に母は取り寄せた睡蓮を植えつけて
肥料のにぼしはどのようにして埋め込んだら良いか父と立ち話ししていた
ワタシは睡蓮なんてまったく興味がなくて
傍らでただきれいなバラの花をを眺めていた
あれから何十年かの月日が流れ
今度は自分で設計した庭にこの火鉢を埋め込んだ
母の遺した睡蓮を園芸ド素人だった自分が引き続き育てるなんて・・・
あの日もシミジミした気分になったもんだ
それからまたまた20年経ち
こんなにたくさんの睡蓮を育てている自分がいる
先日20年前に埋め込んだ火鉢を掘りあげて
裏の庭に持ってきた ここは日当たりがいい
今回古い火鉢には河骨を沈める(手前の左側)
瀬戸物はいいなぁ
何十年たっても古びない
簡単にスイレン鉢が手に入らなかった頃は
古い火鉢を水鉢として気安く利用したものだが
実はこれは使いにくい
手を置くところに伸びた葉っぱやつぼみがもぐりこむのだ
毎朝もぐりこんだ葉っぱたちを引っ張り出すのも面倒だ
でこういう工夫をしてみたがはたしてどうだろう
まったくの偶然だけど
以前100均で買った大型ザルが
この火鉢にピッタリ
リサイクルバサミでカットする時ちと難儀したけど・・・
ところでメダカはザルの隙間から自由に出入りしている
メダカのよりどころとしてはこれほど頑強なものはないだろう
メダカの精神衛生上からみてもこの環境はGOODだと思う
よほど仲良くなっていないことには
ココのメダカは捕まえられないだろう
アッ(^-^*)/
居間にこういう瞬間があったなんて・・・
ブラインドの開き具合・下がり具合
そして光の角度のそのホンの一瞬に出会う偶然
秋深く陽射しはずいぶん傾きました
ペット化した川魚の水槽にて
ウォーターバコパ
思い出したように一つ又一つと咲いている
メダカの水鉢にて
青いウサギコケ
今年は軒下の半日陰に置いているからかコケがつかなくて助かる
咲き始めの頃よりずいぶん青い
ミズアオイ 結構ながく楽しめる
今年はラッキーな1年だった
3年目は計画的に(^-^*)
ナガバオモダカ
やはり初夏の頃と違って 背景もずいぶん秋色
ミズキンバイ
水の中に植える水草としていただいたけど
地面に直接植えたもの
植木鉢に植えてみた もの
ミズサンザシ
台風のせいかずいぶん暑いけれど二つ目が咲き始めた
ミズサンザシ さらに開いたような(^-^)
河骨 そろそろ終わりかも・・・
夏の間半日陰に避難していたミズキンバイ
涼しくなったら咲き始めた
これはあーちゃんにいただいたものの子供
UP さわやかないい香りです
河骨
これは彦根の水辺で拾ったもの
とても小さく切り分けてあったので自信はなかったけど
2年でこんなに増えてしまった
トチカガミ
今年は気辺りのいいこの鉢でよく咲いています
アサザ
これも日当たりのいいところが好き
ミズアオイ 2年目
青い色に引かれてakbさんでいただいたもの
ミズキンバイ
3年目
これは実験的に直植えしたもの
さわやか色の水生バコパ(^-^*)
月がかわり風もかわり ずいぶんしのぎやすくなりました
この夏の暑さは厳しかった
雨が少なく例年見ない虫がナスビを食い荒らしている・・・とお向かいさんがぼやいています
でも おかげで蓮・睡蓮の調子はgoodでしたよ
水生バコパ 以前の全体像です
今年は睡蓮達に気をとられてすっかりバコパの更新が遅れてしまいました
今年はまだ挿し芽の鉢状態なの
追いつくかなぁ><;