フォトアルバム

また暑さがぶり返し・・・

また暑さがぶり返し
温帯睡蓮もがんばってる080901ss080901ss_2080903ups 





雨は相変わらず異常な降り方で
注意報しきりです


080903_2ss



雨の中でミズアオイが咲き始めました
いくつかの鉢のうち
裏の石の鉢?にて

080903_up_1s

水辺の草たち <夏>

夏の間 花が咲くたびに感激して
一つづつHPにUPしていたものをひとつのページにくくりました

夏の花まとめてみた クリック

小学生の夏休みの宿題気分^^;
2008natu

水生植物公園 みずの森

7月末のミニミニoff会 記録しておこう

知る人ぞ知る水生植物の大きな公園@滋賀県守山市
睡蓮ファンの憧れの場所
毎年off会で訪ねていたけど
このところしばらく途切れて 久しぶりの訪問

車を飛ばして8:40に到着したのに
シーズンに入ったばかりの休日で
いつもの駐車場はすでに満杯
誘導されて初めて裏口近くに止める

Dsc_0036s8
琵琶湖の蓮群落のすぐそばで
鑑賞するには都合よかった



Dsc_0010s8s4蓮の群落は琵琶湖の岸辺に広がっており
無料で見れる
蓮 睡蓮の見学は先手必勝
さすが早朝から大勢の人出で
カメラマンも多い


遠くに見えるのは伊吹山か・・・   
     実は近江富士(三上山)ですと ひろちゃんご忠告感謝
Dsc_0006s8s4_2

ひとしきり見物撮影して
入場券を買って初めて裏口から入る


Dsc_0038s4

園内の高台からも琵琶湖の蓮が見わたせる
夢中で撮っている親子
なぜか引かれる親子の様子 ^^;



   ★園内 

個性的な池がたくさん配置されている
Dsc_0064s8s

Dsc_0089s8s





今日は豆画伯たちが
あちこちで暑い中がんばっている
Dsc_0068s
こんもり茂っているのはヒシモドキですと
まわりにメダカが群れている


Dsc_0079s8s4
ガガブタ
わが家の睡蓮鉢育ちとは大違い^^;





Dsc_0046s4

Dsc_0126s蓮の見本園に行く
以前はたしか
観察園って言った?




大酒錦ですと
Dsc_0129cuts

隅っこでさりげなくこんな花が咲いていた
いいなぁ ワタシ好み(^-^*)
Dsc_0139s_2

蓮の間でDsc_0136s
葉っぱはこういう風
ミズアオイに似ているけど

この日は猛烈に暑くって園内放送しきり
”気象庁からの連絡 今日は格別に暑いので
水分と日陰での休憩をしっかりとるように・・・”

 ★熱帯睡蓮の建物に避難

Dsc_0185s4_2

Dsc_0210s4Dsc_0175ups4
BBSで話題になったナンクワックパープル
赤白など色違い多数



Dsc_0187murs4

紫式部
南方原産の熱帯睡蓮なのに
凛とした和のたたずまい!






しわしわギガンテア!
Dsc_0205s4   

 Dsc_0200s4


わが家と同じセントルイスゴールド

 



Dsc_0193s4Dsc_0191s4_3
フト ドアーの外に出てみると
ミズキンバイがおおらかに
繁殖中


Dsc_0194s4

ちなみに我が家のミズキンバイ 睡蓮は大型種のアーカンシェル
080818ups5

温帯睡蓮

0807151s4
アーカンシェル
根っこがよく伸びて植え込み容器いっぱいになった
黄色の小花ミズキンバイは時々切り戻す

080711a_s4_2 


080724ups4
レッドスパイダー
とブラックプリンセスは
雰囲気を正しく写せない;;;;;

080711s4


080722up2s4
りかさんから大きな箱で届いたノースボール
まさしく名のとおりの色合い
大きな花の割りに葉っぱが育ち過ぎなくてよい


080722s4

 
080723s4_2
ひろちゃんの睡蓮 咲き始めは
サーガラハットみたいで
見ようによってはハスみたいで・・・(^-^;

0807142s4_2


080815s4

ヘルボラとレッドスパイダー よく咲く

080724s4_2

大型睡蓮とそして

080711a_s4
大型睡蓮アーカンシェル 
お庭に埋め込んだジャンボたらいにて
0807151s4

対照的に小さな楕円形の水鉢にて
ヘルボラ
080815s4_2 


ブラックプリンセスとクロマティラ
080815s4_3080714s800s4

58cmの水鉢にて


そしてアーカンシェル達
080711s4_2

ヒツジが1ぴき・・・

・・・ヒツジが2ひき ヒツジが3びきヒツジが・・・

080719s4
ヒツジ草の子供達
放っておいたら水底ですごいことに・・・^^;
発芽率100%?


☆温帯睡蓮の仲間ヒツジ草は 種で増えます
080703s4

温帯睡蓮いろいろ

080702s400_3
ブラックプリンセス
     080703_bps400

hiromu睡蓮とブラックプリンセス



080705s400_7
大型睡蓮アーカンシェル


080703s400_4
ダーウィン達



ヘルボラ
0807058s400


080705s400_8
りかさんがつぼみ付きで
送ってくださったスノーボール
開きかけ ちょっと傾いているけれど
   
0806204s400ブラックプリンセス
レッドスパイダー
クロマティラ
姫睡蓮など4種


レッドスパイダー達4種
0807051s400_3   




梅雨の睡蓮

080620s400
レッドスパイダー 二つ咲き 080610p2s400 080610p4_ups400





ブラックプリンセス



hiromu睡蓮 初咲き メダカと 6/28
0806281s400






080622s400_3 熱帯睡蓮ミクランサ 初咲き 6/22
080622s400_2
080625s4000806291s400
黄 クロマティラ
赤 レッドスパイダー



080625_s400りかさんから届いた
雪球スノーボール
大きなつぼみ付 葉も全て傷むことなく届く
熱帯性のマイアミローズを出して
大きな舟水槽に収める


080625_100037_48s400
同じくホワイト1000ぺクルス
小さな手作り鉢で我慢してもらう
睡蓮の盆栽になるか


080620s400_2今年一番気がかりな手作り浅鉢
立派な睡蓮や大賀ハスの鉢に囲まれて
日当たりのいい場所を陣取っている

ホソイ カヤツリ草に続いてサンカクイもでてきた
そしてメインは注目の大花糸狸藻
水深1cmで開花するか
それより 水深1~3cmで
いつまでメダカは耐えてくれるんだろ

温帯睡蓮

080611a1uts400
大型睡蓮アーカンシェル
90cmのジャンボたらいで初開花


0806121ss400


080611rs400 0806112s400 0806112s400_2 




姫睡蓮 
レッドスパイダー 
ダーウィン



ヒツジ草
080617s400_2




温帯睡蓮 

080602_s400陶展をはさんでずいぶん遅れてしまったけれど 
初開花の記録
6/2 ブラックプリンセス
かなり大きい 

080603p400


手前ダーウィン 
遠くにブラックプリンセスとクロマティア
080603ss400 

080603s400
ダーウィンはその後も途切れない
いつものカナブン><;


080603up_400_2


080604s400

6/4 つづいてレッドスパイダーも初開花


080604ups400


更新ブログ