フォトアルバム

« 2011年4月 | メイン | 2011年6月 »

城跡 シャガの群落

城跡に行ってみる 
手入れが行き届いていて 新緑が一層心地いい
Dsc_0001sDsc_0011s 

Dsc_0112s








Dsc_0133s_trmsこの季節に行くのは初めて
予想外に大規模なシャガの群落!


Dsc_0063ups







すでにキリギリスが活動を開始していた
今年は例年になく寒さが残っているけど大丈夫?
Dsc_0073sDsc_0098s








野草もさりげなくて可愛い
250s_2
←スミレ
カキドオシ↓
204s_2










265s_2←カタバミもバカに出来ない
キランソウ↓
211s_2 









楓 桜 八重桜 椿 etc.・・・・・
すぐ隣のお寺の樹木がいい塩梅に配置されていて
今は八重桜が満開であった    重たげ・・・
Dsc_0158sDsc_0173s   













庭の草花 四月つづき

110429_s_2桜の根方に仮植えしたものが
うっかりそのまま根付いてしまって
かわいそうにそれでも必死に光を求めて枝を張っている
苦労しながらそれでも近年はたくさん花をつけるようになった

110429_s
黄水仙 純白水仙
これは普通の白い水仙





110501_ups

オキナグサ 毎年律儀に花をつけtくれるが
全然増えない^^

同じように気遣っている草で
節分草はハラハラさせるばかりで
「ようやく葉っぱが出た」と喜ぶばかりで
花につながらない><




110427
イチリンソウ
最後の三輪
間に合った^^

110427_s

オダマキ二色
「花だから、、」と油断していると
勝手にドンドン増えてしまう






110429_sヤマシャクヤク
アオキと椿の間で咲いている
ちょうどいい加減の半日陰になっているみたい

これの親は桜の木の下で
よく花をつけてくれたが
横の椿が茂りすぎたか
日当たりが悪くなって全然花をつけなくなってしまった110429_2s

勝手に発芽したヤマシャクヤクの苗見っけ(^-^)
まだしっかり種が残っていてへんなかんじ
ヤマボウシの陰に植えておく

 









110502_sタチツボスミレ大繁殖
ついこの間までは
サクラタデの陣地だったのに
今は辛うじて1~2本
どこか新しい場所をみつけてやらねば、、、

他の日本のスミレ 他は撮り損ねた

110416_1ups

西洋のスミレビオラソロリアのうち
プリセアナは今年大爆殖
110416_3s_hs










110416_s_hs フレックスも上に準じて
繁殖中
ワサビのような
丈夫な根っこなので強そう
110429vss











110416
これも丸葉で
根っこはワサビタイプ
やはりソロリアの仲間かしら









110429_2s
そしてこの絣は?
これは種では増えないので
別の系統か・・・







110429_1hs
白のドウダンツツジ
白のライラック・アセビなど
撮り損ねてしまった

赤のドウダンツツジは
種まきしたものが数本育っている
肥料のある土で鉢に植え直したほうがいいかも・・・・・

大黒米 Ⅱ ほぼ全部発芽

110501_2s
説明書や図鑑を参考に
塩水で発芽検査をしてみた
5粒ほど落第だった
でも 捨ててしまう自信もないままに
ガラス容器に入れておいたら
半月後全部のモミから発根発芽
面白い写真が撮れた
もう少しこのまま眺めていたい
近所のたんぼではすでに田植えが始まっている^^



更新ブログ