フォトアルバム

« 2011年4月 | メイン | 2011年6月 »

若狭の「ここいろ」

Dsc_0003s友人のご主人の運転で
最近お気に入りのお店に友達を案内する

若狭のド真ん中 「ここいろ」
昨年出来たちょっと風変わりなレストランです

まず玄関脇の丸窓から見える田園風景にいやされます

家の設計図 間取り図を描くのは好きですが
ここいろさんの間取りは複雑すぎて簡単には描けない

和紙に書かれたメニューが大昔の古い引き出しに張ってあったり
玄関引き戸の取っ手が戸の高さいっぱいの天秤棒だったり
見所がいっぱいでなかなか奥に入って行けない^^

木綿の手作りグッズのギャラリーもいい雰囲気を作っている
陶芸作品もいろいろあります

Dcsa0002s
お料理が出来上がるまで 複雑な家の中を探検する^^
山側のドアをでると広い軒下にもテーブル席が・・・・・
次回はここに座ってみたいなぁ

すぐ裏にはピザ焼き窯 土曜日はピザ焼き体験の日ですと

昔陶芸家が住んでいた家を改修されたそうで
物差しを使わずに手描きで線を引いたままに作り上げたという印象



Dsc_0001sDsc_0005sDsc_0006s    Dsc_0009s
Dsc_0012sDsc_0010s  Dsc_0025s Dsc_0008s  Dsc_0013s_2 Dsc_0015s Dsc_0014s_4Dsc_0017s_2



















【店名】里山カフェ「ここいろ
【住所】三方上中郡若狭町安賀里73-1-1
【電話番号】0770-62-2233
【営業時間】午前10時~午後4時
【定休日 】月曜・日曜

はやくホームページ出来てほしいなぁ^^

夕方の十二単 と 城跡の野草

十二単がムクムクとさらにふくれるように咲いているので
夕方だけど撮ってみた

おもしろい色^^;
110509_up_1hs110509_trms_2 






110509_2s_6

















フト
先日城跡で見たキランソウに似ている^^
210_hs211trms









他に城跡で見た野草110s

カタバミ スミレ ネコノメ 最後は不明^^ 100s 120s Dsc_0070s













                                                                                         

大黒米Ⅲ 追加発芽

110509_trms
4月半ばにモミの発芽テスト  モミ蒔き

テストの落第生ばかりを捨てずに水中で管理していたら
これらも元気に発芽
つづいて発根
毎日楽しく眺めていたけどもう限界かも
 
そろそろバケツの苗代に植えてやりましょう

世間ではすでに田植えがはじまっている
110509_s_3








5月 黒い花?

110509_s

浦島草と武蔵鐙
どちらも明るい日陰に引越しさせました

ウラシマソウ

ずいぶん釣り糸が伸びてきました









110509_4ムサシアブミの「花」・・・・とはいわない
「仏焔苞」というらしい
黒というか緑というか・・・^^

本物の花はこの苞の中にある

110509_s_2





 




今頃近くの林の暗やみでは
同じようなマムシ草も咲いているはず

5月 赤い?花

赤いボタンの花
気づいた時には強風にあおられて・・・><

110509_2s_2  ツキヌケ忍冬
親ゆづりの花
親譲りのアーチにからまって
110509_3s_2










110509_2s_3赤いけれど
マーガレットの仲間110509_3s_3










110509_1_s

エゴの木の根方で







皇帝ダリア 発芽

大型のペットボトルのカバーに守られて
無事皇帝ダリアが発芽110506_ss_2
予想外に太い親茎から 
まるで恐竜の赤ちゃんが
うまれ出たような雰囲気^^

やけに南風の強い庭だけど
無事育ってくれますように

5月 白い花

梅花イカリソウ  野草然として
110502_7sこういう花が好き
よしださん ありがとう
110502_s_4










110502_2s
白雪芥子


 ↓白鷺苔
110502









110505_ups_2日本桜草 白
↓日本桜草全体 110506_1trms
咲き終わると
半日陰にお引越し

その後おなじ場所に
熱帯睡蓮が並びます






110506_s_3先代ががんばっていた頃からあるナルコユリ
生け花にも重宝しています

↓オオデマリ
110506_s_2
そういえば
コデマリも咲き出した^^







110509_s

スズラン
去年植えかえしたので
ノビノビ咲いている   



 





5月  ピンクのの草花

110502_3s ウィレシア
我が家らしくない花
おかげで
地味なお花の棚がにぎやかです
110502_s_2









110502_s これもらしくない
頂き物の西洋オダマキが
毎年咲きつづけています







110503_1s
あれっ
こんなこと言ってると
これだってらしくない
でも自分で衝動買いしたものです^^
一度掘りあげたほうがいいかも





日本桜草 桃色濃淡
今は熱帯睡蓮の置き場所で華やかに咲き競っている
華やかだけど日本桜草なのでよし^^
110505_ups 110502_s_3








110509_s_6
乙女菊

ずいぶん昔に頂いたものだけど
全然増えない
かといって減ったりもせず
マイペースな草

5月 青い草花

110502_s_5
北海道生まれのアポイキキョウ
握りこぶしより小さな苔ヤマから
新芽が3つ
今年も小さなお花3つ咲いてちょうだい




オオイヌノフグリに似た青い花
性質はイヌフグリに似ず
長持ちして重宝です  すでに蜂が活動開始

110502_1s_3 110502_3s










110502_3s_2十二単 丈夫な草
増やす管理より
思い切ったトリミングが大切
毎年新しく伸びたシュートは
全部切り捨てている110502_1s_4









110502_4s_2
今年突然ピンクの斑入りの株が・・・
これは
のびのびとシュートを育ててみよう






110509_s_2
日本オダマキ
放って置くと増えすぎる
白オダマキと密植状態^^






110509_s_3
母の遺した鉢で勝手に咲いてくれる花
ピンクと青と
チオノドクサ??






110509_s_4
都忘れの原種だといっていただいた花
よく増える






110509_up1s
昔からある鉢づくりの藤
生育旺盛で3~4年毎に
植え替えせねば根づまりを起こす><

110509_s_5 
足元の小さなタツナミ草
よく増えるけれど
色がステキで
全然邪魔にならない

アボガドは・・・

アボガドは森のバターですと

アボガドのおすしは手軽で美味しい
お刺身気分でそのままワサビ醤油で頂いてもいい   
土地の食べ物へしこ(鯖の糠漬け)ともよく合う

100927←アボガド+へしこ 
手まり寿司にしてみた good!

そのままオードブルにしてもOK!
へしこが深みのある塩分の働きをしている
101201_1s 







つぎに
雑誌に載っていたレストランの新メニューの写真を参考にして
アボガドをパンに使ってみた

写真を見ただけなのでお味の方はわからないので適当
アボガドが濃厚なパターの役割をはたしていて予想以上に美味しかった


110504_s1 レタス エビ(ガーリックソテー) 
トマト アボガド
マヨネーズ少々

110504_s_2
2 エビのかわりに
いつもの人参サラダ※をはさんでみる
後は同じ

どちらもバターは塗っていないのに
非常に濃厚な仕上がりになった

やっぱりアボガドは森のバターだ


我が家の※人参サラダ
細くついた人参を軽くレンジにかけ
オリーブオイル バルサミコ酢 塩で調味し
茹でタマゴの刻んだものと混ぜあわせる

更新ブログ