フォトアルバム

« 2008年5月 | メイン | 2008年7月 »

080617s800s400
ヒペリアム かわいい でも
これは気をつけないと
種が落ちると100%発芽する

080622ups800s400
昨年秋 研究所の方に
新作のアルストロメリアをいただいた
命名の権利もいただいた(^-^)


半年たってたくさんつぼみがついた
かなり黒い
名前 ブラックルビーってどうだろ
睡蓮のブラックプリンセス ブラックプリンスとお付き合いしているし
あやかって・・・

が 咲いてみるとかなりさわやかで軽やかな雰囲気
う~む ならば
サワーレッドってどうだろか(^-^*)
080625ups400_2


080622s800s400

これも鉢植えだったけど地面に下ろした
花ザクロっていうものの毎年1~2こ実がなる(^-^*)



080625s800s400
ブルーのアサガオと羽衣ルコウソウ
もう咲き始めた6/25



080625ups800s400
赤い4つばのオキザリス
放任栽培で咲いてくれる花はありがたい

ピンクは困るけど^^;

アジサイの季節

町中どこのお庭もアジサイの花盛り
わが家は西日のかげるところに植えている
0806182s400

一番奥のあじさい
080617_2s400_2080617_3s400_3080617_s400   





一番手前のアジサイ 
これはドライフラワーに向いてるとか
Aさんにいただいて挿し木したもの
今年初めての開花 花びらが分厚い
080617_1s400080617_2s400 



080617_3s400_2


080617s400母の遺した西洋アジサイ
鉢作りだったものを地に下ろしたら
みるみるうちに大きくなった
0806112s400






これは元々庭にあったものを新しい庭に移植 
徐々に色づいてくる
080625s400


080610ss400
柏葉アジサイ 屋外で越冬できるらし
ならば これも地におろそう


0806162
先日Fちゃんにいただいたアジサイ
葉っぱの刻みが深い
うまく挿し木がつきますように


02s800s400_2

温帯睡蓮

080611a1uts400
大型睡蓮アーカンシェル
90cmのジャンボたらいで初開花


0806121ss400


080611rs400 0806112s400 0806112s400_2 




姫睡蓮 
レッドスパイダー 
ダーウィン



ヒツジ草
080617s400_2




ミクリ ミズキンバイ ポンテデリア

      6/8  今年はミクリの花が早い(^-^)   
0806083s400_2



アサザ
080610ups400_3



080618 ナオさんにいただいたミズキンバイ
初年はポンテと一緒に水鉢に沈めていたけれど
数年前に実験してからは地面植えに変更

0806203s800s400



080618s800s400ポンテデリア初咲き 6/12 
これも水深2cm方式に落ち着いている
数年前の実験では地面植えでもOKだったけれど
これはやはり水面が似合う
080612upss400


  6/15  ミクリの花 ワサワサ出てきた(^-^)/
0806152s400_2
AYAさん ありがとう(^-^)/

庭の草花

0806032upss400昔はキソケイといっていた

キソケイはマダガスカルジャスミンのことらしい
で これは本当はソケイですと 
ちょっとリズムが合わない^^;

 
080603ss400_2晴さんにいただいたブルーアース
2年目
勝手に去年の場所に生えてきたので
採ってあった種は来館者やお友達にもらっていただく
青い花は人気がある


080608ss400kazuさんにいただいたアプチロン
HP始めた頃だからもう10年近くになる
鉢植えでよく風に転がされていた
屋外で越冬できるときいて
地植えにした 塀を挟んで両方に伸びてよく咲いてくれる


 
080608upss400_2反対にこれはひっそりと咲いている
カラマツ草
庭が落ち着いてゼニゴケも安定的にはびこって
毎日ゼニゴケとの戦いなれど
このカラマツ草もゼニ苔に責められて居心地悪そう


080610s800s400タイムの繁殖力はすごい
さすがハーブ
普通タイムの花は白いけれど
これは若狭の貴重種で桃色の花が咲く
イブキジャコウ草
花が済むとトリミングして半分に減らしてしまう


080611s400家伝のコンボルブルス
母が亡くなった頃 いったんは耐えたものの
お向かいから里帰りしてきたもの



080610s400_2どうして今まで気づかなかったのか
プリペットの垣根のうち1本に花がつかない
そういえば葉の色も少し濃いようだし・・・
株もとの太さは5cmくらいになってしまって
引き抜くのも大変だろうなぁ 
とりあえずきつめに剪定して
両隣の枝が伸びやすいようにする



アサザ ミズアオイ ホシクサ コウホネ(河骨)

アサザ
調子が出てきた(^-^)
080602s400

0806021s400_3
ミズアオイ
睡蓮風に水鉢ドップリ方式で育ててきた
今年は普通の鉢底にビニールを敷いて育ててみる
よく練った赤玉土を敷くとまったく水漏れしない
水深2cm 夕方水ははかなり減るので蚊が見逃してくれている(^-^)
手前の鉢受け皿方式はちょっときびしそう
080603s400_2
ホシクサ
期待してながめているけど
出てくるものは田んぼの草ばかり
用土は田んぼの土だし・・・

0805261ss400
河骨 5/26 初開花
近所の野生種
葉はまだ水中葉のみ

080526ss400

080603s400_3琵琶湖の水辺で拾った河骨
「彦根」 開花 6/3
西洋河骨に近い



080528s400
西洋河骨初開花5/28
手作りの楕円形の水鉢で
ミクリと一緒に

080528s400_2


温帯睡蓮 

080602_s400陶展をはさんでずいぶん遅れてしまったけれど 
初開花の記録
6/2 ブラックプリンセス
かなり大きい 

080603p400


手前ダーウィン 
遠くにブラックプリンセスとクロマティア
080603ss400 

080603s400
ダーウィンはその後も途切れない
いつものカナブン><;


080603up_400_2


080604s400

6/4 つづいてレッドスパイダーも初開花


080604ups400


更新ブログ