フォトアルバム

ダーウィン

090525_s_2
5/24
ダーウィン初咲き


黄色いアサザ 植替えをした割には早く咲いてくれた(^-^)
090525_2s

害虫

090525_3
鬼の霍乱とはこのことか
丈夫だけがとりえだったのに・・・

扁桃腺が腫れるだけでここまで苦しんだのは初めて
なんといっても無茶な暮らしが続いたのがいけなかった

友人からの差し入れの液くすり 
そしてやっぱりイソジンはたよりになる
最後は買い置きの漢方薬葛根湯に助けられた

ひさしぶりに庭に出てみると温帯スイレンの葉っぱがひどくやられていて・・・
090525_2_2

カナリでっかい虫が・・・



なかなか工作が上手
同じ形に切った葉っぱを張り合わせて中に隠れていた

090525_1

虫のサイズ2cm弱×o.4mm

この大きさなら見つけやすい


成虫はどういう虫なんだろ?


姫スイレン と ヒツジ草 5/20

090520_s
1番花は5/11の姫スイレンであった
産卵に気づいたのもこの頃

姫スイレンは植替えをサボってしまった
つぼみがたくさんついている



090520_s_2

ヒツジ草 二つ咲き
下にた~くさんの種が発芽している

最後に土の更新

ポンテデリア2種 オモダカ など小さな花の植替えもすんでヤレヤレ
姫睡蓮紅は先に水槽のお掃除のみ済ませていたので
植替えが遅れてしまった すでにつぼみがいくつか出来ている
たくさん準備して練り土も使い果たしてしまったので 
今年は植替えをサボる(^^;

090421090421_1







すべての廃土を更新する
今年はコーランという発酵剤を混ぜてみる 
細い根っこなどまじったままだし・・・
これには小糠も入れるといいとか
090420 090420_up









090420_4

コーラン+糠+牛糞+石灰 
等々まぜて水で湿らせ
黒いビニール袋に入れて
南側で日に当てておく


090420_2

   








水鉢のスゲの根方にタチツボスミレが飛んできて居心地良さそう
090422_s

秋から冬そして春のミズサンザシ

  3月半ばからヒマヒマに水生植物を植えかえ
ようやく大物が終わった ホッ

090315s
ひとりよがりの水草の実験
大賀蓮とミズサンザシの同居は
スリリングです
←今年3月のミズサンザシ (植えかえ前)



夏の終わり
大賀蓮の花の終わった鉢にミズサンザシを植え込むことは簡単だ
おかげで 水生植物の花がすっかり終わった秋遅くなっても
たっぷりのつちのおかげでミズサンザシは元気に咲いてくれた

0811042s
←ちなみに11月のミズサンザシ
@レッドスパイダーの鉢にて






さらに冬は透明波板の下で白い花はけなげ 二毛作の面目躍如



090315ups
が 困ったことに
冬が過ぎ 春3月ハスの植えかえ時期になっても
白い花は無邪気に咲き続けているの
おかげで去年は大賀蓮の植替えが出来なかった><



植えかえしなくっても ハスの花が咲いてくれたからよかったものの
今年はもう甘くない
きれいに咲いているミズサンザシには「ごめんなさい」で引越しさせて
強引に蓮根の植えかえをする

090412_s
で ためしにあのミズサンザシを戻してやったら
ホッとしたようにまたのびのびとハス鉢で咲き始めた!!

もう 迷うことなく二毛作に浸ります(^-^)/

ところで ハスの廃土は即堆肥 有機石灰などを混ぜて
黒い袋詰めで日に当てています
春とはいえ3~4月カナリの強い光で発酵は進んでいる
・・・・・・・と思いたい^^;

・・・ってことで 河骨の鉢の底半分には今年の廃土を使った^^;
これから植え替えるポンテデリアにも・・・(^-^)/

ちなみに
今年ハスたちは浅植えにしたのでもうハスの葉っぱが立ち上がってきています

温帯睡蓮の植えかえ

この項 空白で残してあったんですが
ちょうどFUDOUさんが睡蓮で悩んでおられるようなので
最近の植替えの写真をUPします   4/13記

090413_1s
ジョージアピーチの根っこです
今年は広い水面で(舟水槽)咲かせてみたい
掘り出した根っこ 
矢印が元の根っこですが硬いです





090413_2s軽くひねると7つに分かれました  
細い根っこはどうせ腐ってしまうので
綺麗に散髪しました

中央の矢印古い根っこは捨てます  090413_3s

子供の根っこ7つを
それぞれ別に植えます






090410
かなり大型の睡蓮ダーウィンの根っこです

↓洗って 細い根っこを散髪しました
090410_2_2


これは捨てるべき古根がない






090410_2_3

でも長すぎたので
短く切って30cmの容器に植えます

090410_3

完了(^-^)/
   











090410_1
大型睡蓮 アーカンシェルの根っこ

大きいけれど発芽部分は少ない
30cmの植え込み容器の外まで伸びて
ジャンボたらいの底に敷いた砂利に根っこを伸ばして
繁殖していました><


090410_2
長すぎる根っこは切ってしまって捨てます
猛烈に繁殖したけど
芽は3こ^^;
090410_4
地面に埋め込んだ
ジャンボたらいにセット
完了!








090331
で 
3月末に植えかえしたヘルボラ
こんな写真しかありませんが
腐っている部分はなかったよ








睡蓮植えかえ

庭の桜も咲いて今日は子供みこしが出る日だったのに
あいにくの雨

このところ暇暇に睡蓮など少しずつうえかえしてる
調子に乗って水鉢のまま広縁で越冬した熱帯睡蓮も植えかえしてしまった
この3種は寒さには強そうであるが
昨年早く植えかえしたら赤虫にやられて悲惨だったし要注意

去年はサンルームという場所が悪かったのかもしれない
メダカも入れていなかったし・・・
広縁ならユスリカは来ないような気がするが はて

植えかえした熱帯睡蓮3種の球根は今のところ全部しっかりしている
特にこのムカゴは耐寒性ありそう とりあえず親の鉢にのせておく

090403

写真の温帯睡蓮はアルバ  






熱帯睡蓮はパトリシア ジャニス ピンクレパーデス
  090404

090404_2






 

睡蓮などの植え替え そしてマツモムシ

090331今年は春が遅い
ハス5種の植え替えをしたものの
後が続かない




090331_2寒いのをいいことに遊びまわっていたけど
伊勢から戻ってようやく少し植え替える
でも午後になると極端に冷え込む




090331_3上から順にヒツジ草 マサニエロ ヘルボラ
そしてガガブタなど植え替える





090330_up
水鉢のお掃除をしていたら
マツモムシ発見
今まで水槽にいろんな虫がやってきたけど
マツモムシははじめて

ヤゴたちと一緒に戻してやる

早春の庭仕事 土こね

今年はたくらみ事あり 赤玉土5袋調達
どうせつぶすのでいつも安い方にしている
090205_5_s090210_1







ここ数年はピートモスと燻炭を1~2割練りこんでいる  090210_2  090210









非力なのに続けておれるのはミキサーのおかげ
090210_4今年も早いめに準備が出来た



植え込みまでビニールで
中ブタもして寝かせておく



☆追記
ちなみにこれは睡蓮用です
残ればその他の水生植物たちにも使う(^-^*)

蓮の土は
昨年練っておいた古い黒土を使うつもり(^-^)/

去年古い土は気持ち悪くていったん干していたけど
今年は手をはぶいて堆肥も一緒にそのまま袋詰めして寝かそうか・・・・
・・・・って企んでいる^^;

早春の庭仕事

090205_5s

ちょっと早いけどとりあえず5袋調達した
今年も早い目に練っておこう (^-^)

3月の睡蓮植え込みがスムースに運ぶように 





090205s日本桜草 季節外れの増し土
11月の植え替えがいい加減だった
あわてていたからねぇ
といいつつも
例年2月の植え替えを
暮れのうちに済ませておいて
やっぱり正解だった



090205_ups
以前借りていた畑で
思いっきり増えてしまった黄色の水仙

お友達にわけて わけてわけてわけて
でもまだ庭のあちこちで咲いてる





雪桜 そろそろ出回ってもいいのに あまり見かけない
雪の中でも咲いてくれるし重宝な花だ
090205_sss模索しながら手入れしているけど
   葉の色がわるいなぁ 
一応桜草なので今植え替えていいのか?
咲いているのに
掘りあげたりしてもいいのか
古いのは捨てて
若い苗に乗り換えたほうがいいのか 
まったくの暗中模索




090205ups淡い色の椿
一番好きな色の椿

このあいだのいいお天気の日に
山茶花の垣根を剪定した
2月の剪定って言われているけど
なかなかできなかった
今年は優等生(^-^)
気楽に日向ぼっこ気分ですればいいのね



090202_kakes
福寿草
kakeさんにいただいた撫子が
一番に開花
輝く花色に元気がわく





090205ups_2
ブルーベリー
つぼみ大きくなってきた
花が全部実になってくれるといいんだけど・・・^^:




あさってからまた雪になるらしい・・・




更新ブログ