連鶴 2回目
仲間には折り鶴のファンも多くて
12月の例会2回目は
余裕があったので連鶴にする
妹背山 鳴子に続いて
今回はまず八つ橋
JJにもらった17cmの便箋で・・・
これは3×3
17cmの便箋から9つの正方形をとって折った
次は同じく和紙の便箋を4×4 16に切って・・・
さらに
余りものの長い和紙で勝手に作ってみた
羽でつなげると簡単なので
あえてくちばしでつなげてみた
連鶴は
破れるのを恐れて つなぎ部分を広くするとかえってよくない
だんだんわかってきたのだけど
やはりつなぎ部分は3mmが良い
・・・ってことは
使う紙は和紙じゃないとうまくいかない
最後はF君が考え付いた連鶴
4羽の鶴が羽でつながっている
こうして2色で折るとお正月飾りになる(^-^*)
折り図 を作ってみた
これは例外で
接続部分はこれくらいあってもいい
(2cmくらい)
○がくちばしになります
くちばしを中央にすると
昔から知られている折り方になって
これは「さざなみ」と名づけられている
以前教えて戴いた連鶴、作りましたよ!
その頃はPCの事あまりよく分からず(今もよく分かってはいないけど…汗)
写真をお見せする事は出来ませんでした
前の携帯に入っていてSDカードじゃ無いので残念ながら取り出せません
aandaさんのこれはスゴイですね!
いつも感心するばかりです♪
投稿: Maria | 2008-12-26 21:29
昨晩思い立って作ってみました!
aandaさんの作品には及ばないけれどー恥&汗
宜しかったら見て下さいね♪
投稿: Maria | 2008-12-28 09:52