水草公園 手作りビオトープ
相棒といっしょにビオトープを作っています
昔々トンネルのそばで自生していた河骨を自然界に戻してやりたい・・・・というのがきっかけです いつも心の隅に引っかかっていたの
昨年秋に園長Tさんの許可を得て 3月中旬に工事開始
初日 Tさんが助けてくださったのが大きなはずみになりました
もちろん相棒 力持ちのE・T君の応援が大きな支えです
彼とは水草展初回からのお付き合いで 二人で作業すれば
パワーは4倍にも5倍にもなります
先週お花見の帰り 公園に立ち寄ってみたら人材センターの皆さんが大勢で草取り清掃の最中でした 次々トラックでゴミを運び出しています
t頼んでみると「いいよ 明日も来るし・・・」と 協力的・・・ラッキー!(^-^)/
ちょうど翌日が水草公園作りの活動日 公園職員にも報告して E・T君と夢中でたくさんの排土と草をまとめました
なんと小型トラックに2杯! これが軽々と片付いてしまった~~☆!
ビオトープ完成!
コツコツと粘土を乾かして草とわけて・・・・・うんざりするような作業を想像していたのに
こころ晴れ晴れ(^-^)☆!
後でわかったことですが
前日声掛けをした人材センターのおじさんは 亡き父の現役時代を知っている方でした
変わりモンがコツコツとビオトープを作っている・・・というのは先刻ご存知だったようで
作業後は父の思い出話になりました
お庭に120本のバラを育てていた両親は 今の水生植物の庭をどう思っているか・・・フト心をよぎる 今回は父も後押ししてくれているような気持ちに
園長も職員さん達も 公の土地に勝手に公園を作るという 我儘なわたしに好意的なのは やっぱり父との背景があるからかも・・・
☆ショック!
協力的だった園長はなんと任期ぎれで3月末に退官!されました
いつも心の片隅で河骨を植える水辺をさがしていたワタシ
最後には湖畔のレストラン裏の水辺を候補地と決めていた
が
「ここは満潮時に潮が入って塩っぱいよ」と言われてオジャン
振り出しに戻り あらためて思いついたのが 20数年前の開設時からずっと使われていなかった湿地
園長に声かけしたのが昨年の秋
作業開始が今年の3月 そしてすぐに園長Tさんの退官
なんという偶然!
このT園長も亡き父つながりで 親しみをこめて接していた人 だから我儘な発想も気軽に相談が出来た 退官後は今まで以上に湖の保全につくされることでしょう
☆さて水草は
立花吉茂先生の分類を参考に すでに14種の草を植え込みました
☆生き物はドジョウ・ザリガニ・ヒメガムシ・クロセキレイを確認 留守中カモ夫妻が来ていたらしい
新任の園長も優しそうな方で 「隣町からメダカを連れてくる」とのこと
楽しみです(^-^)/
1 敷地内には若い桜が数本 1本だけ八重桜でした
2 掬い取ったたくさんの藻は固く絞って持ち帰るべく車に積んでおいたら小さなヒメガムシが這い出てきました ビオトープに戻す
3 4ビオトープの周りは 誰にも踏まれずツクシやタンポポがきれい
5 セグロセキレイ?
これから大勢の人が来て
自然に通り道が出来るのか
また元の草と藻の湿地に戻ってしまうのか・・・・
草とは戦わず 成り行きに任せる予定 ^^
お久し振りです。
手作りビオトープ堂々の完成!
おめでとう!(*´∀`)o∠☆゚+。*゚PAN!!★゚+。*゚
こりゃあ絶対に見に行かないとね~
aandaさんが撮影した鳥ですが「セグロセキレイ」ではなくて「ハクセキレイ」でした。(ωV_vω)ペコ
>この鳥は「ハクセキレイ」です。
セグロセキレイとの違いは、簡単に言うと白い顔に黒い線が一本なのがハクセキレイ。
黒い顔に白い線が一本なのがセグロセキレイって感じです。
鳥博士たかさんより~
投稿: ちーちゃん | 2013-05-05 11:01
ご無沙汰しておりますm(_ _)m
自然利用ノビオトープすごいですね。
生き物たちが喜びますね、まずは喜んでるのはaandaさんですね(^O^)
投稿: ふう | 2013-05-06 09:42
ちーちゃん ありがと;;
ちーちゃんとこで教わって
気持ちすっきりして
で
ここに反映していなかったね 汗;
連休は3日間勤務で
イベントで折り紙教室を企画
ペーパーバックで盛り上がりました
ふうさん
おひさです
目下町内では水草ファン注目のビオトープです
その後2回カモ夫婦に遭遇しました
人がいないときはいつも来ているのかも・・・
メダカ食べられないかなぁ
来月はじめに
お披露目会をします(^-^)/
投稿: aanda | 2013-05-07 12:57