小野竹喬展
大阪天王寺の美術館にて 小野竹喬展見てきました
以前から気がかりだった句抄絵
芭蕉の奥の細道の名句を日本画で表したもの
86歳で芭蕉の足跡をたどって取材旅行しようという
並外れた気力に驚かされる
入り口の絵
この絵の題
「赤々と日はつれなくも秋の風」
小野竹喬生誕120年
岡山展 2010年1月3日~2月14日
東京展 2010年3月2日~4月11日
小野竹喬展詳しくはこちら
今この本読んでます
net検索で見つけた本です
先月見てきた竹喬さんの絵がとってもよくわかる
書いた人は朝日新聞の文芸記者
偶然奥の細道への取材旅行に同行することになって
絵の構想を練っている段階からそばで見つめているので
10枚の句抄絵の生まれ出てくる様子がくわしく書かれている
・田一枚植えて立ち去る柳かな
・笠島はいづこさ月のぬかり道
こんなさりげないシーンを名句にして遺す俳人 そして画家
・まゆはきを俤にして紅粉の花
・五月雨をあつめて早し最上川
本のおかげでこの絵は最上川の荒々しい川底まで見えるよう
・涼しさやほの三か月の羽黒山
イメージよりもすっきり明るい絵
後の東山魁夷画伯を思わせる色彩
・暑き日を海にいれたり最上川
・象潟や雨に西施がねぶの花
取材旅行でねぶの花も写生しておられる
・荒海や佐渡によこたう天河
・あかあかと日は難面もあきの風
・浪の間や小貝にまじる萩の塵
すっきり整理された構図そして奥深い色彩の絵は
どれが好きかひとつ選び出すのは難しい
小野竹喬作品一覧
そういえば竹喬展 明日までです
コメント