フォトアルバム

« 母の日 | メイン | 庭仕事近況 »

睡蓮の植替え

3月4月はいろんな用事が重なって1年で一番忙しい時
体調低迷を言い訳に今年の睡蓮植替えは止めようか
でも 今がんばっておけば11月まで楽しめる

で 思い切って
今年は赤玉つぶしは機械の力を借りて植え込み決行(^-^)/
070326ups_4070323s_2













以前はステンレスのザルで裏ごしをしてから練っていた
(上の写真左隅)
一つや二つならこれでいいけどねぇ
今年は練りに練ってなんと7袋
う~ん 機械化してよかった
今までより粘りもでて
植え込み容器を水に沈めてもびくともしない@水のにごり
これなら肥料の流出防止も完璧だ(^-^)

例年この時期に思うこと
赤玉土業者さんは粉末の赤玉土はどうしておられるのかしら
微塵の赤玉土売ってくださったら睡蓮ファンは喜ぶんだけどなぁ



なんだかだ言いながらも3月中に温帯睡蓮の植替え終了
4月早々窓辺で越冬した熱帯睡蓮も植えかえしてしまう

070409_2 ちなみにこれはピンクルビー
植え込み容器は
100均で見つけた陶器のどんぶり鉢

過保護なワタシは
たぶん6月はじめまでこのまま
窓辺の水槽で待機させます^^;

ところでピンクルビー
今年はじめて分球した
同じく分球したドゥベンといっしょに
お友達にプレゼントする







さてさて
大好きな青い花のペンシルベニアは発病してしまった!ガーン
消毒薬ベンレート液に浸す
以前の失敗を教訓に粉薬は丁寧に練る
いちおう4~5日浸しておいたけど
これくらいで良いのかな・・・
070405_2 











念のため育苗ポットに仮植えして様子を見る
ちなみにこれも分球していた(^-^)
大好きな青い睡蓮 治っておくれ

コメント

aanndaさん、おはようございます。blogのup再開されてたんですねぇ。
睡蓮の準備ですかぁ。たくさんありますね。 今朝の広告を見ていたら、福井のヤスサキだったかな? 睡蓮の苗が載ってました。一つ買ってみようかなぁと思っているんですが、何か特別なものって必要なんですか? 教えてください。

FUDOUさんお久しぶりです
永らくサボっていましたので
とりあえず少しUPしました^^;

まだ皆様のブログにはおじゃましていないんですが・・・

睡蓮に興味をもたれたようで・・・(^-^)
ちょうど植替え時期ですから
はじめられるにはピッタリですよ

要るものは
水鉢 赤玉土 肥料(遅効性玉肥料 マグアンプk中粒) です

敦賀ヤスサキには3月から水鉢を入れて欲しいと頼んでおいたんですがようやく入荷されました
でも全部小さいんですよ
睡蓮 ハス以外の水生植物ならいいんですけどねぇ

もし鉢を購入されるのなら
深さ25cm以上 直径40cm以上のが栽培しやすいです

HPにも載せていますが
我が家の使いやすい鉢は樹脂製で
京都のakb杜若園芸から送っていただきました  →http://akb.jp/

初めは陶器製をいくつも買ったんですが
水深がイマイチ足りない・・・><
でも現役で使っていますが^^;

このページの左上のプロフィールにワタシのHPのアドレスが載っていますので
TOP→もくじページ→水生植物→温帯(熱帯)睡蓮→株分け植込み 肥料・施肥の様子 がご参考になるかも(^-^)

睡蓮の苗も今ならいろいろありますから
さしあげますよ

ありがとうございます。
睡蓮って、室内栽培した方がいいんですよね。(ボウフラ対策で)
とりあえず、明日は、今シーズンの刈込池に初登りに行ってきます。GWの後半で見に行ってみようと思います。

遅レスゴメンナサイ
そちらは手ごろな山がたくさんありますね
今はいろんな野草が楽しめそう(^-^)

さてさて睡蓮栽培ですが
熱帯睡蓮の場合は
冬の間強い電気の光を当てて屋内の加温水槽で栽培する方法もありますが
温帯睡蓮の場合はこういうことはしません

太陽の光必須です 屋外栽培に限ります
日照時間は長いほど良いんですよ(^-^)/

ホームページのスイレンコーナーを更新しました どうぞご参考に(^-^)

PS
ボウフラ対策にはメダカを入れます(^-^)/

なるほど、ボウフラにはメダカですか。
ビオトープを作っているみたい。
GW後半初日に、ちょっと見てこようと思います。

そうそう ピンポ~ンです(^-^)
ビオトープなんですよ うちの水槽

草がモジャモジャ茂ってくると
いろんなプランクトンがふえて
エサはほとんど与えなかったり
与えても本の少しだったりします(^-^)/

産卵させて増やしたい時はえさを与えます

コメントを投稿

更新ブログ