フォトアルバム

« 2012年9月 | メイン | 2012年11月 »

黒いクローバー

友人と寄せ植え教室に参加しました

なるだけ鉢は増やしたくないけど
また一つ鉢が増えました

121021trms内容は
ローズリーフセージ・ミニガーベラ・ビオラ
ネメシア・ケイトウ・クローバー以上6種
121021s
中で一番気に入っているのが
黒いクローバーです^^


ケイトウは夏秋の花ですが ひとしきり楽しんで
冬には葉牡丹と植え替えるんですと^^

秋明菊とか・・・

1210163s
S
秋明菊がきれいです
一重咲きの私の好きなタイプです
亡き母ゆずりですが・・・




今きれいに咲いているミセバヤも好き 
1212021sこれは名前も好きです(これも母が遺したもの)
1212021s_2私が管理し始めて10年になるかな
近頃では花期の前に
株元に少し薬をまきます
おかげで今年もきれいに咲きました






1212021up2sほかにダルマギクが咲いています
これは昔々旅先でgetしたもの
12120212sそれがどこだったのか
どうしても思い出せないってのが
ダメなとこ^^



皇帝ダリア

1210211s1210212s
皇帝ダリア
日陰のも日向のも
同じように高~いところで花芽が付きました(^-^)

春には30本出来た苗を友人達に・・・
皆つぼみついたかなかな^^

どうぞ小春日和が続きますように・・・

ミズサンザシ 咲き始め

121021s
咲き始めました ミズサンザシ

寂しくなりはじめたスイレンの鉢に

待ちかねたように葉っぱを伸ばし
白い花を増やしています  大好きな花

球根を見つけたので
これからは管理が気楽です(^-^)/

悼 ストレプトカーパス

PhotoS
ながらく付き合ったストレプトカーパス
今年は花数が少ないなと気にしていましたが
大変なヤツにやられてしまいました

Ups






























121010ups121010s121010s_2

たくさんのつぼみ
楽しみにしていたのに・・・



Dsc_0009s
虫のいる葉を切り捨て

最後に株を開きましたら・・・!!!><!!!







121010s_3肉眼で見て
まだ襲われていない(と思われる)葉っぱを
挿しました(祈)












熱帯スイレン

Ghss

6個目と7個目(9月)
今年最後になったブルーギガンディア
7hss

 












他に熱帯スイレン6種(10月)
熱帯睡蓮は結構おそくまで咲いてくれる
あとはお天気次第
12100563hss_2





















オータムクラッシュ    スターオブサイアム    ブルースモーク
1210051hss1210051s1210051s_2









ペンシルベニア    黄斑ブルースモーク    ブルズアイ
1210051s_3121005s1210091006s

温帯スイレン 

4s
朝晩寒くなってきた
ジョージアピーチ
今年最後の花だと思う



マリアセアクロマテアとマサニエロ
今年もよく咲いてくれたスイレン
1sTrms








2s←ヒツジクサ
10年以上の古株を 毎年植え替えて育てている
今年は勝手に飛んだ種で 2鉢になった

↓我が家の姫睡蓮ヘルボラ  ヒツジ草の性質を少し受け継いでS
お昼くらいに咲き始めるの

今年は舟水槽で
赤のヒメスイレンと一緒にした
葉っぱが広々広がってのびのびよく咲く





5種寄せ植えのアーカンシェル大鉢にて
Ss_2黄色い花のミズキンバイは
勝手に丘に這い登って
今年は湿地植物として
鉢の横でがんばっている



2012s今はミズアオイの種が実って
ミズサンザシの葉芽が伸び始めた
S_4
これから咲く白い花が楽しみ

ミズアオイとミズサンザシ

←ミズアオイ12090923hstrm2s
我が家では夏の終わり頃が最盛期

そしてかなり涼しくなった今は
どんどん種が膨らんできています

210922s

大型スイレン・アーカンシェルの
寄せ植え大鉢のミズアオイ









1210021s花茎が柔らかくなってきたので
採種の鉢へ誘引して種をまとめています
210919s







120922s21003sハス鉢で自然発生したミズアオイは
栄養満点でたっぷりの土のおかげで
たくさんの種が育っている











  ↓去年のミズサンザシ
111017_trm2s
毎年鉢上げしているうちに
ずいぶん大鉢になってしまった
すごい勢いで葉っぱも茂って
水鉢から葉っぱがはみ出すものも出てきて
昨年はナメクジがいい調子でやってきた
ミズサンザシの葉っぱって美味しいらしい

 

今年も細い新芽が出始めたので
なんとか株分けできないものかと
今朝、鉢にグイッと指を差し込んで探ってみた

Dsc_0001hss・・・と
なんと 大株ではなく 
いくつもの球根になっていた
今年は小さな鉢にわけて育ててみようと思う^^



その後も調子に乗って次々指を入れてさぐっている

121009_hss
・・・と
5mm位の小さいのも出てきた
・・・ということは
2cmの球根はそれなりの年数がたっているというわけで
もしかすると他にも5mmレベルがあったのかも・・・ で 捨ててしまったかも><



121005s

それにしても
新芽がこれほど伸びているのに
根っこはほとんど伸びていないってところがうれしい
これからは気楽に扱える

今まで腫れ物をさわるようなところがあったけれど・・・^^

ナンバンギセルとか・・・


2109226s


きちんと採種せず自然マカセだったけど
季節が来るとそれぞれの陣地で花を付けてくれた
ミョウガの藪で  
ツクツクあちこちで・・・





ススキの苔玉で 
1209302s
十和田葦の鉢で 
0910_trms
シマススキの鉢で
0902_hss















ストレプトパーカス 秋になって復活
玄関の半日陰で今年も良く咲いてくれた
念のため葉挿ししておく
0915_s
大好きなサクラタデ 柳の下で
21092221s
ツルボ
0908_up_hss

更新ブログ