フォトアルバム

« 2009年3月 | メイン | 2009年5月 »

レインコートと傘 

Sさんが見つけたレインコートと傘
初めての5月のおりがみ展にちょうどいい

けっこう色遊びが楽しい(^-^)/

090404090404_2 








090404_4

睡蓮植えかえ

庭の桜も咲いて今日は子供みこしが出る日だったのに
あいにくの雨

このところ暇暇に睡蓮など少しずつうえかえしてる
調子に乗って水鉢のまま広縁で越冬した熱帯睡蓮も植えかえしてしまった
この3種は寒さには強そうであるが
昨年早く植えかえしたら赤虫にやられて悲惨だったし要注意

去年はサンルームという場所が悪かったのかもしれない
メダカも入れていなかったし・・・
広縁ならユスリカは来ないような気がするが はて

植えかえした熱帯睡蓮3種の球根は今のところ全部しっかりしている
特にこのムカゴは耐寒性ありそう とりあえず親の鉢にのせておく

090403

写真の温帯睡蓮はアルバ  






熱帯睡蓮はパトリシア ジャニス ピンクレパーデス
  090404

090404_2






 

睡蓮などの植え替え そしてマツモムシ

090331今年は春が遅い
ハス5種の植え替えをしたものの
後が続かない




090331_2寒いのをいいことに遊びまわっていたけど
伊勢から戻ってようやく少し植え替える
でも午後になると極端に冷え込む




090331_3上から順にヒツジ草 マサニエロ ヘルボラ
そしてガガブタなど植え替える





090330_up
水鉢のお掃除をしていたら
マツモムシ発見
今まで水槽にいろんな虫がやってきたけど
マツモムシははじめて

ヤゴたちと一緒に戻してやる

代参 堂迎え

二日かけての代参の旅
運転手はかなりのベテランで
ずっと助手席の班長さんとおしゃべりしながらも
ポイントポイントでの時間は全部ピッタリ
高速道路が安くなって名神は混雑していたらしいけど
1号線はガラ空き すいすい 
Dsc_0150sまず区内の神社にお参り 無事帰着のお礼
そして約束どおりきっちり4時に公会堂に到着
地区三役の出迎えを受ける
Dsc_0153s







  Dsc_0155s

どうして堂迎えっていうのか
まだこの公会堂がなかった頃は
神社のお堂に迎え入れられたのか・・・
若者も参加して
しきたりがしっかり受け継がれていく
Dsc_0158s

代参 三重県伊勢神宮

愛宕参りの翌日は伊勢参り

代参といえば どうしても森の石松を思い出してしまう
そんな古めかしい代参がこの田舎ではまだ続けられている

区内 6つの班が交代で 春のお祭り前に出かける
はたしていつごろ始まったならわしか・・・

Dsc_0078sまず外宮参拝の後 
五十鈴川にかかる宇治橋をわたり
内宮へ








Dcsa0021320
今年は近くの宮司さんの取り計らいで
内宮の一番奥での参拝を許された
八人そろって二礼二拍手一礼

←いつもはここまで(内宮 御正宮)
Dcsa0023320










 
御正宮が20年に1度立て替えられるのはよく知られているけど
すぐ隣が平成25年完成予定の御敷地
Dsc_0087ups

↓神楽殿
Dsc_0092s







Dsc_0108s Dsc_0109_ups






Dsc_0072s_2









大変な人出
砂利が濡れているのは夜露じゃなく
散水車のまく水だった



古い宇治橋はすでに壊されていて
すぐ隣に平行して架けられた仮橋を渡る
Dsc_0118sDsc_0119_ups






Dsc_0147sようやく冬の寒さが去り
野良仕事が始まる前のこの時期
お伊勢さんは参拝客で
大変にぎわっていた

お土産は神宮前おはらいまち通り
話題になった赤福本店で買う
行列が出来て昔と変わらぬ人気
でもあれ以来赤福は規模を縮小したらしく
近くのJR駅では買えなくなった
Dsc_0126s








同行のA君が 「虎屋のういろうを頼まれている 
ぜひ買わねば」 と張り切っている
虎屋は羊羹でしょと思っていたが
東京の虎屋とはまた別の虎屋で この辺りに本店があるらしい
名古屋のういろうとは一味ちがった作り
まだ新しいお店かしら
少し買って帰る 人気が出そうな予感
Dcsa0010ちなみに伊勢ではどの家も
年中注連飾りがかけてある 
Dcsa0009









 

更新ブログ