フォトアルバム

« 2006年9月 | メイン | 2006年11月 »

陶器最近作

焼き〆葉紋大皿
061031_1ss

大皿UP
061031upss

葉紋つる付花入れ
061031ss

お庭のアケビのつる
よしださんのアドバイスに従い地這いを使用
とても素直で扱いやすい(^-^*)


超ミニ壷
061031ss_1

ミニミニ土鈴
直径3cmくらい061031ss_2

木の実に見立てた土鈴
結構かわいい音がします(^-^)



11月も末になってしまったけれど写真追加UPします^^;

陶芸展での様子 見てね
061105s500s 


お気に入りの猫壷UP
S500s 実は隅っこに
ネズミの絵が隠れています
持ち手
こちらもアケビのつるだけど
あえて太いものを使いました
切り離したばかりなのでやわらかく扱いやすい


061105s320s
ろくろ引きのミニ壷
掻き落とし
赤い葉っぱはお庭の桜

ウォーターコイン

アッ(^-^*)/
居間にこういう瞬間があったなんて・・・

ブラインドの開き具合・下がり具合
そして光の角度のそのホンの一瞬に出会う偶然
061030_1ss
秋深く陽射しはずいぶん傾きました
ペット化した川魚の水槽にて

熱帯睡蓮

まだまだ日中の陽射しは強い
なんとか日照時間を長くしたい

午後こんなに早く日陰になってしまうなんて><;
ずいぶん日が傾いてしまったのね
で 
またベランダに上げてみました
さすがにここは日当たりいいです

ペンシルベニア 咲きますように
061030_ss


































ドゥベン
061030_ss_1






















061030_upss

熱帯睡蓮 ペンシルベニア

久しぶりに撮る時間が出来た
思いっきり写してみる(^-^*)/
061023ss_12












0610233ss_1   

0610235upss_1


061023_upss_1
0610231upss_2


061023ss_13



0610232ss
晴れたり曇ったり陽射しの変化が激しくていろんな写真が撮れた


061023ss_14

熱帯睡蓮 ピンクルビー

0610230ss 寒くなってすこしいじけていますが
がんばって咲いています







0610231upss






0610235upss





061023ss_10
後ろはペンシルベニアとドゥベン

熱帯睡蓮 ドゥベン

061023ss_8かなり耐寒があります


061023ss_11

ウォーターバコパ ウサギコケ

ウォーターバコパ
思い出したように一つ又一つと咲いている
061023upss_2 メダカの水鉢にて


青いウサギコケ
061030_32_upss 今年は軒下の半日陰に置いているからかコケがつかなくて助かる

草花いろいろ

大文字草があちこちで咲き始めた 0610231ss


お店には色々変り種が出ているけれど
やっぱりこういう素朴なのがいい

UP
花びらが「大」という文字の形になっている
0610233ss

クマツズラ
枝先を更新しておくと次々と咲いてくれる重宝な花
これも一度植え替えてやるといいんだろうなぁ
061023ss_3

ルコウソウ
アサガオと違ってまだまだ咲きそうです
種を採り始めました
061023ss_4 ちゃあちゃんままにいただいた羽衣ルコウソウ

サクラタデ
意外に花期は長い
061023ss_5

実とか種とか

ザクロ 毎年一つだけ実ります
甘酸っぱくて美味しい(^-^)
061023ss

スズラン
今年はこれ1本だけ切り取らずに残しておいた
こんなにかわいい実がつくのね(^-^)
061023ss_1


ヒヨドリジョウゴ
毎年鉢で行灯作りで楽しんでいたけれど
大きな株にしたくって今年は地面に植えてみた(^-^)/
061023_2ss たわわに実って大満足
背を高くしたので道行く人にも見ていただけます
061023_3ss 小さいながらもトマトそっくりの色艶です
お味もトマトみたいかしら・・・^^;

これも今年初めて実らせてみた
栽培19年目のムサシアブミ
061023ss_2 はたして真っ赤になるかしら

ムサシアブミってこういう草です
5月の様子
060509s


最後はちょっとマニアックなミズアオイの種^^;
061023upss 

折り紙 リス君

061023_1ss 秋たけなわ
リスを折ってみた(^-^*)

こういう生き物系っていいなぁ

更新ブログ